新年のあいさつ

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1017733  更新日 2025年1月1日 印刷 

 

 あけましておめでとうございます。

 市民の皆さまにおかれましては、健やかな新春をお迎えのことと、心からお慶び申し上げます。

 昨年は、パリオリンピック・パラリンピックが開催されました。さまざまな競技で日本選手の活躍が光り、獲得したメダル数は海外で開催されたオリンピックとしては過去最多となりました。その中でも、柔道60キロ級の永山竜樹選手は敗者復活から銅メダルを獲得、車いすテニスの小田凱人選手は勝って当然という重圧をはねのけ金メダルを獲得しました。一宮市にゆかりのある選手の活躍で、オリンピック・パラリンピックをより身近に感じられ、より多くの方が感動し、勇気づけられたことと思います。

 市議会では、議会を身近に感じてもらい、市民の皆さまにとって開かれた議会を目指すため、昨年の12月定例会の閉会日に、木曽川高校ブラスバンド部による議場演奏会を開催いたしました。15分間という短い時間ではありましたが、素晴らしい演奏を披露していただきました。この演奏会は、議会への若者の関心を高め、主権者教育を推進する目的もありました。小規模自治体の議会では、議員のなり手不足が問題になっています。本市もこのまま人口減少が続けば、決してひとごとではありません。少しでも一宮市議会に関心を持っていただく機会を提供できるよう、明るく開かれた議会を目指し、さまざまな取り組みを探求してまいります。

 本年も市議会議員一同、地域の発展を願い、市民の皆さまの日常生活を守ることを最優先に施策の充実を図り、議事機関としての責任と市民の代弁者としての使命を果たしてまいります。市民の皆さまにおかれましては、今後とも市議会への一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 結びに、本年が皆さまにとって幸多き年となりますよう祈念いたしまして、年頭のあいさつといたします。

 2025年(令和7年)1月 

一宮市議会議長 竹山 聡

市の写真

※記事中の内容などは2025年(令和7年)1月時点のものです。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

議会局総務課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎12階
電話:0586-28-9138 ファクス:0586-73-9120
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。