特定健康診査・特定保健指導

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1001237  更新日 2024年9月2日 印刷 

 全ての医療保険者において、被保険者やその被扶養者で40歳になる方から74歳までの方に対して、毎年、特定健康診査・特定保健指導を実施しています。
 忘れずに年に一度の健康チェックをしましょう。

特定健康診査とは?

 「特定健康診査」は、生活習慣病の予防や早期発見のために、メタボリックシンドロームに着目した検査項目での健康診査です。腹囲やBMI(体重(キログラム)÷身長(メートル)²)から生活習慣病の大きな要因となる内臓脂肪のリスクの有無を判定します。他にも、血圧測定や、血糖・血中脂質や肝機能の状態を見る血液検査、尿検査、そして喫煙歴や食生活などの生活習慣に関する問診が行われます。

特定保健指導とは?

 特定健康診査の結果により、腹囲やBMIの値が一定の基準を超える方に対して、高血圧・高血糖・脂質異常症や喫煙歴の追加リスク数に応じて実施する「動機づけ支援」「積極的支援」といった指導を「特定保健指導」といいます。内容は、医師や保健師等による、運動や食事を中心とした生活習慣の改善支援です。特定保健指導だけでは改善が見込まれず、服薬による治療を必要とする方は対象となりません。

動機づけ支援(生活習慣改善支援の必要性が中程度の方)

 医師等との面接において行動目標を設定し、個々の生活習慣を改善する実践的な指導を行います。3カ月から6カ月後に、身体状況や生活習慣に変化が見られたかの評価を行います。

積極的支援(生活習慣改善支援の必要性が高い方)

 動機づけ支援と同様の面接による指導を行います。また、3カ月以上継続的に行われる支援プログラムを通じてきめ細やかな生活習慣の改善支援を実施し、3カ月から6カ月後にその評価を行います。

一宮市国保の特定健康診査・特定保健指導の実施について

1.特定健康診査の対象となる方へ

一宮市国保にご加入で対象となる方には、4月下旬より特定健康診査受診券をお送りします。受診の際は、市内協力医療機関へ保険証と受診券を提示し受診してください。受診案内に同封する問診票を自宅で記入しご持参いただくと、受診時間が短縮できます。受診後2~3週間ほどで結果が出ますので、直接医療機関にて健診結果通知表を受け取り、医師から生活習慣の見直しや改善のきっかけとなる情報提供を受けてください。
 

2.特定保健指導の対象となった方へ

 一宮市国保では、特定健康診査の受診結果説明時に、「動機づけ支援」または「積極的支援」の対象となった方に、医師等が特定保健指導の初回面接を実施します。積極的支援の方は、引き続き管理栄養士等が3カ月以上の継続支援を行います。費用は無料ですので、必ず受診をお願いします。また、医療機関で特定保健指導の受診ができない方には、市の保健師等が初回面接と継続支援を行います。詳しくは、受診結果説明時にお渡しするパンフレットをご覧ください。
 

特定健康診査の概要

特定健康診査の対象者

4月1日時点の一宮市国保加入者で以下の方が対象となります。

  • 4/1から翌3/31に40歳~74歳になる方
  • 75歳になる方で、8月~翌3月生まれの方

(注)4月2日以降に一宮市国保に加入し、10月31日までに資格取得届を提出した方も、特定健康診査を受けられます。受診券は送付されませんので、希望する方は保険年金課までお早めにご連絡ください。

特定健康診査の対象外となる方

  • 一宮市国保の資格を喪失された方(市外転出、職場の健康保険への加入など)
  • 妊産婦の方
  • 病院等に6カ月以上継続して入院されている方
  • 特別養護老人ホーム等に入所されている方
  • 障害者支援施設等に入所されている方

受診券の送付時期

4月下旬に送付します。
ただし、4月以降に一宮市国保資格取得の届出をされた方には、届出月の翌月の下旬に送付します。

受診できる医療機関

受診券に実施機関一覧表を同封しています。
(注)受診できる医療機関は変更になる場合がありますので、直接各医療機関へお問い合わせください。

健診項目

全員の方に、以下の健診項目を実施します。

  • 問診
  • 身体診察
  • 身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)
  • 血圧測定
  • 血液検査(脂質、血糖、肝機能、腎機能)
  • 尿検査(糖、蛋白)
  • 貧血検査
  • 血清クレアチニン検査
  • 心電図検査

一定の基準の下、医師が必要と認めた場合は、以下の健診項目をあわせて実施します。

  • 眼底検査

受診期間

5月1日~12月31日(診療時間内に限る) 

受診回数

対象者1人につき年1回
(注)同一年度に2回以上受診された場合、2回目以降の健診費用は、自己負担していただくことになります。

自己負担

なし(無料)
(注)受診日や結果説明日に別の診察を受けられた場合は、その分の一部負担金が発生します。

(注)一宮国保資格喪失後に受診した場合の健診費用は、自己負担していただくことになります。

健診結果説明

医師が、結果説明とともに、生活習慣改善に関する情報提供を行います。受診した医療機関へお出かけください。
(注)医療機関で結果通知表をお渡しします。(市から結果通知表は送付しません)

特定健康診査受診率の推移

  令和2年度 令和3年度 令和4年度
対象者数(a)

53,925 人

51,878 人 48,360 人
受診者数(b) 24,001 人 23,313 人 21,115人
受診率(b/a×100) 44.5 % 44.9 % 43.7 %

 毎年11月に報告する法定報告より

マイナンバーカードで特定健康診査の結果が閲覧できます

 マイナンバーカードの健康保険証利用申込みをした方は、令和2年度以降の特定健康診査の結果をマイナポータルで閲覧することができます。
 詳しくは、マイナンバーカードの保険証利用のページ(外部サイト)をご覧ください。

オンライン資格確認等システムによる特定健康診査情報の提供について

 オンライン資格確認等システムを活用し、特定健康診査等データが保険者間で引継がれます。
 これにより、一宮市国民健康保険に加入する前に加入していた健康保険において実施された特定健康診査の情報を、一宮市国民健康保険に提供することが可能となっています。
 この提供にあたっては、オンライン資格確認等システムを用いて提供を受ける場合に限り、加入者本人の同意を得ることは不要とされています。
 以前加入されていた健康保険において実施された特定健康診査の情報の引継ぎを希望されない場合には、下記の不同意申請書を保険年金課まで郵送または提出してください。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

保険年金課 庶務グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎1階
電話:0586-28-8669 ファクス:0586-73-9133
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。