国民年金 不審な電話があったとき
ページID 1000837 更新日 2025年4月1日 印刷
(注)年金事務所職員等を装った不審な訪問者や電話等にご注意ください
年金事務所の職員などを装って電話がかかってきたり、文書が届くなどの不審な行為があり、被害も発生しています。
年金事務所などでは指定口座に現金の振込みを依頼したり、年金の手続きのための手数料と称して現金を徴収することはありません。また、電話で個人情報を聞きだすこともありません。
不審に思われる訪問者や電話などによる照会があった場合は、その場で対応せずに相手の所属と氏名、連絡先を確認いただき、年金事務所などにお問い合わせください。
お問い合わせ
一宮年金事務所 国民年金課 (電話:0586-45-1418(代表))
(注)国民年金保険料の納付案内は、「市場化テスト」の導入により民間業者が行っています
国民年金保険料が未納となっている方に対する「電話や文書による督励」は民間委託されています。
委託業者につきましては、一宮年金事務所国民年金課(電話:0586-45-1418(代表))にお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保険年金課 国民年金グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎1階
電話:0586-28-9014 ファクス:0586-73-9133
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。