国民年金保険料
ページID 1000852 更新日 2025年4月1日 印刷
第1号被保険者の保険料
2025(令和7)年度
月額 17,510円
※年額210,120円を納付書で一括して支払う場合、割引額は3,730円
2026(令和8)年度
月額 17,920円
保険料の改定について
国民年金保険料は、各年度の保険料水準に改定率を乗じて得た額となります。
(毎年2月頃に、翌年度の国民年金保険料の月額や前納した場合の割引額などを国が定めます。)
保険料水準
2004(平成16)年度の保険料月額(13,300円)をベースに毎年度280円(月額)づつ引き上げられ、保険料水準は2017(平成29)年度に16,900円(月額)となりました。2019年4月からは、国民年金第1号被保険者に対する産前産後期間の保険料免除制度が施行されることに伴い、保険料水準は月額100円引き上げられ17,000円(月額)となります。
保険料改定率
年度 |
保険料水準 |
改定率 |
保険料額 |
---|---|---|---|
2005(平成17)年度 |
13,580円 |
1 |
13,580円 |
2006(平成18)年度 |
13,860円 |
1 |
13,860円 |
2007(平成19)年度 |
14,140円 |
0.997 |
14,100円 |
2008(平成20)年度 |
14,420円 |
0.999 |
14,410円 |
2009(平成21)年度 |
14,700円 |
0.997 |
14,660円 |
2010(平成22)年度 |
14,980円 |
1.008 |
15,100円 |
2011(平成23)年度 |
15,260円 |
0.984 |
15,020円 |
2012(平成24)年度 |
15,540円 |
0.964 |
14,980円 |
2013(平成25)年度 |
15,820円 |
0.951 |
15,040円 |
2014(平成26)年度 |
16,100円 |
0.947 |
15,250円 |
2015(平成27)年度 |
16,380円 |
0.952 |
15,590円 |
2016(平成28)年度 |
16,660円 |
0.976 |
16,260円 |
2017(平成29)年度 |
16,900円 |
0.976 |
16,490円 |
2018(平成30)年度 |
16,900円 |
0.967 |
16,340円 |
2019(令和元)年度 |
17,000円 |
0.965 |
16,410円 |
2020(令和2)年度 |
17,000円 |
0.973 |
16,540円 |
2021(令和3)年度 |
17,000円 |
0.977 |
16,610円 |
2022(令和4)年度 |
17,000円 |
0.976 |
16,590円 |
2023(令和5)年度 |
17,000円 |
0.972 |
16,520円 |
2024(令和6)年度 |
17,000円 |
0.999 |
16,980円 |
2025(令和7)年度 |
17,000円 |
1.03 |
17,510円 |
2026(令和8)年度 | 17,000円 |
1.054 |
17,920円 |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保険年金課 国民年金グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎1階
電話:0586-28-9014 ファクス:0586-73-9133
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。