マイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ保険証)について

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1060950  更新日 2025年2月5日 印刷 

マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには

マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、事前に利用登録(初回時のみ)が必要です。

利用登録方法

  • 医療機関・薬局に設置されている顔認証付きカードリーダーでの利用登録

 医療機関・薬局の顔認証付きカードリーダーによる受付時、利用登録していない方は、

 自動的に利用登録画面に切り替わりますので、その場でマイナ保険証の利用登録が可能です。

  • マイナポータル(スマートフォン(マイナンバーカード読取対応機種)またはパソコン)からの利用登録

 マイナポータルを起動して「健康保険証利用登録」を選択、マイナポータルの利用規約を確認→同意して登録

  • セブン銀行ATMからの利用登録

 セブン銀行ATMより、「各種お手続き」を選択、「マイナンバーカードの健康保険証利用申込み」を選択、利用規約を確認→同意して登録

利用登録に必要なもの

  • マイナンバーカード
  • マイナンバーカード交付時に設定した利用者証明用電子証明書(数字4桁の暗証番号が必要)

<スマートフォン、パソコンで登録する場合には、次のものも必要です>

  • マイナンバーカード読取対応機種のスマートフォン、またはパソコンとICカードリーダー

 

利用登録の方法など、詳細は以下のリンク先をご確認ください。

 

一宮市役所窓口でも、利用登録支援を行っております。

希望される方は、上記の持ち物をご持参のうえ保険年金課にお越しください。

【デジタル庁】マイナンバーカードを健康保険証として利用する方法

マイナンバーカードの健康保険証利用登録解除について

マイナンバーカードを健康保険証として利用登録した後に、登録の解除を希望する場合は健康保険の各保険者への申請が必要です。一宮市の国民健康保険に加入している方は下記の必要なものをお持ちいただき、一宮市役所保険年金課、尾西庁舎窓口課、木曽川庁舎総務窓口課、各出張所へお越しください。

解除申請に必要なもの

来庁者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等の顔写真がついた公的な身分証明書)

 

<注意点>

・利用登録の解除が完了するまでには1~2ケ月程かかります。

・解除後に医療機関、薬局等を受診される際には、現在交付されている健康保険証をお使いください。現在の健康保険証の有効期限が切れる2025年7月31日(75歳になり後期高齢者医療制度に移行される方等を除く)までに資格確認書をお送りします。

 

解除申請についてご不明な場合は保険年金課国民健康保険給付グループまでお問い合わせください。

国民健康保険以外の方は加入されている健康保険の各保険者へお尋ねください。

関連リンク

「一宮市立市民病院でマイナンバーカードを医療費受給者証として活用できます」一宮市広報「I LOVE いちのみや」vol 713

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

保険年金課 国民健康保険給付グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎1階
電話:0586-28-9011 ファクス:0586-73-9133
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。