令和5年4月13日報道発表 移動型バリアフリートイレ「モバイルトイレ」の実証実験のお知らせ
ページID 1055077 更新日 2023年4月13日 印刷
報道発表日 2023年4月13日
移動型バリアフリートイレ「モバイルトイレ」の実証実験のお知らせ
一宮市では、車いすの方や高齢者など、要配慮者の方が災害時でも安心して使用することができる移動型バリアフリートイレ「モバイルトイレ」の導入について、検討を進めております。この度、モバイルトイレの運用方法などを研究するために、トヨタ自動車株式会社様からモバイルトイレの車両提供を受けている株式会社ミライロ様と共同で、下記のとおり実証実験を実施します。ぜひ、見学にお越しください。
日時
(1)4月26日(水曜日)午前10時~午後3時
(2)4月27日(木曜日)午前9時~正午
会場
(1)障害者支援施設あすか(一宮市千秋町一色字東出26番地)
(2)一宮市役所本庁舎夢織り広場(一宮市本町2丁目5番6号)
実験内容
(1)施設利用者の方による試用、業者による汲み取り作業
(2)市関係職員による設置体験、内覧・展示
移動型バリアフリートイレ「モバイルトイレ」について
- 全長300cm、全幅189cm、全高227cm
- 普通免許でけん引可能
- 電動車等からの電力で災害時にも稼働
- 約1日の連続使用が可能(100回程度)
- 上下水道への直結が可能
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
危機管理課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎4階
電話:0586-28-8959 ファクス:0586-73-9212
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。