社会教育審議会
ページID 1004272 更新日 2024年6月18日 印刷
- 設置の根拠となる法令等
- 社会教育法
一宮市社会教育審議会規則 - 審議内容(設置目的)
-
- 成人教育に関すること
- 青少年教育に関すること
- 社会教育関係団体の振興に関すること
- 社会教育施設の設置及び運営に関すること
- 地方文化の振興に関すること
- 前各号に揚げるもののほか、社会教育振興に関すること
- 委員の職及び氏名(所属)
-
- 委員:大島 美智子(元・一宮市教育委員)
- 委員:森 ひとみ(一宮市議会経済教育委員長)
- 委員:益川 浩一(岐阜大学地域協学センター長)
- 委員:尾上 恵子(修文大学短期大学部教授)
- 委員:杉山 勝治 (元・神山公民館長)
- 委員:小川 典子(元・一宮市教育委員)
- 委員:浅野 雅稔(元・一宮市小中学校長会長)
- 委員 伊藤 基生(一宮市小中学校長会)
- 委員:長谷川 武(一宮市連区公民館長連絡協議会)
- 委員:尾関 勝子(一宮市地域女性団体連絡会)
- 委員:不破 皓(一宮市芸術文化協会)
- 委員:大竹 幹雄(一宮市スポーツ協会)
- 委員:内田 清(一宮市児童育成連絡協議会)
- 委員:長谷川 尚子(放課後子ども教室指導員)
- 委員:宮崎 初美(子育てネットワーカー)
- 委員の任期
-
2024年4月1日から2026年3月31日までの2年間
- 会議の公開・非公開
- 公開
- 非公開とする理由
- -
- 事務局
- 担当部課名:教育部生涯学習課
電話:0586-85-7074
ファクス:0586-73-9213
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
行政課 分権・法制グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎5階
電話:0586-28-8956 ファクス:0586-73-9127
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。