平成24年度第2回 尾西地域審議会会議録

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1004399  更新日 2022年1月14日 印刷 

日時
平成24年9月28日(金曜日)午後1時27分~午後2時1分
場所
尾西庁舎西館2階 特別会議室
議題
  1. 尾張一宮駅前ビル建設事業について
  2. その他
出席者
委員:10名
行政側:市長、まちづくり課長
事務局:尾西事務所長、総務管理課長、同副主監、同主査

(午後1時27分開会)
【尾西事務所長】
皆様、本日は大変お忙しいところ、ご出席いただきましてありがとうございます。
定刻より前でありますが、皆様おそろいでございますので、ただ今から平成24年度の第2回尾西地域審議会を開催させていただきます。
本日は、委員10名全員ご出席であり、会議の要件を満たしておりますので、ご報告させていただきます。
まず最初に、市民憲章の唱和をお願いしたいと思います。
では、先導を吉田会長さんにお願いいたします。恐れ入りますが、皆様ご起立をお願いいたします。

【吉田会長】

(市民憲章唱和)

【尾西事務所長】
ありがとうございました。
それでは議事に入ります前に、事務局より「防犯一口広報」と「交通安全一口広報」をさせていただきます。

【総務管理課長】

「防犯一口広報」「交通安全一口広報」

【尾西事務所長】
それでは、お手元の次第にそって会議に入らせていただきます。はじめに、谷市長よりごあいさつ申し上げます。

【谷市長】
開会にあたりまして、一言ごあいさつをさせていただきます。今日は大変残暑厳しい中、ご多用のところ尾西地域審議会へご出席を賜りまして誠にありがとうございました。
9月議会も先日無事終了いたしまして、全議案お認めをいただきました。一宮市政滞りなく進めさせていただいておりますこと、皆様方のご協力の賜物でございまして、厚く御礼を申し上げます。
今回の9月議会の内容につきましては、後程担当からご説明させていただきますけども、まず地方交付税が思ったより多額にいただけることになりました。当初予算を組む段階では、今年の財政は厳しいということで、財政調整基金を3億円ほど取り崩して予算を編成した訳であります。9月の時点では少し財源に余裕がでるということでございまして3億円取り崩すのをやめて、尚且つ5億円を財政調整基金に積み増す結果になりました。したがって今、30億円を超える基金を持つことになりまして、余っておれば事業に回すというご意見も中にはございますけども、いずれ財政が細ることは分かっておりますので、余裕がある時に少しでも積み増しをするのがいいだろうと、そういう考え方でやらせていただいております。
そんな中で、先日も京都府の方で通学の列に車が突っ込み、その犠牲になるというような最近は思いもよらない事故が起こる訳でございます。特に、子どもの安全を守るというのは最優先の事柄でございますので、通学路の安全対策等に予算を割くことといたしました。
また、FM一宮も認可がほぼ決まったようでございまして、FM一宮の放送開始に向けての予算等も付けたところでございます。
それから、10月からは予算とは直接関係ございませんけども、先般ご説明したと思いますが、コンビニで住民票等を取っていただけるような事業も開始させていただきます。ぜひ、住民登録カードをご用意いただいて、暗証番号をお入れいただければ使えますので、こちらの方にもご協力をいただければと思います。
また、皆様方、大変楽しみにしていただいておったと思いますが、i-ビルは今日、竣工をいたしました。竣工いたしましても、一般の建物のように派手な竣工式は行政の場合はやりません。今日、業者から私どもの職員がカギを受け取って、これからは私どもが管理をしますと、これが竣工の合図でございます。11月1日からオープンをいたしますから、オープンに先立って今、セレモニーを行なう。これが、竣工式の代わりという風にご理解いただければと思います。
今日は、せっかくの機会でございますので地域審議会が終わった後に、i-ビルの方にご案内をいたしまして、中をご覧いただくことになっております。
どうぞよろしくお願いを申し上げます。今日はありがとうございました。

【尾西事務所長】
ありがとうございました。
続きまして、吉田会長にごあいさつをお願いいたします。

【吉田会長】
 皆さん、こんにちは。平成24年度第2回の尾西地域審議会を本日開催いたしましたところ、委員の皆さん方には、何かと忙しいところ全員の方にご出席をいただきまして、ありがとうございます。
 本日の審議会は、ご案内の一宮駅前ビルと9月議会の報告をやっていただいて、午後2時からは先程市長さんがおっしゃいましたように、一宮駅前ビル、i-ビルが完成しましたので、最初に皆さん方に見ていただこうということで、計画をいたしました。
 開会にあたりまして、あいさつとさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

【尾西事務所長】
 ありがとうございました。
それでは、会議の取り回しを会長にお願いをいたします。

【吉田会長】
それでは、会議を始めさせていただきます。議題(1)尾張一宮駅前ビル建設事業について、まちづくり課の今枝課長さんから説明をよろしくお願いします。

【まちづくり課長】
 まちづくり課の今枝と申します。よろしくお願いいたします。
それでは、尾張一宮駅前ビルを見ていただけるということで、大変ありがたいと思います。駅前ビルのi-ビル竣工に伴う現地視察調査に先立ちまして、すでに皆様方ご存知のこととは存じますが、事前に平面計画図に基づきまして、施設概略を簡単に説明させていただきます。配布してありますA3版の平面計画図をご覧願います。
この図面は、以前に駅前ビルの概要を説明させていただいたものでございます。その後、工事に伴う細かな変更を反映させまして、名称等の修正も含めて修正を加えたものとなっております。
まず、この図面ですけど右側が北方向になっておりまして、上側が西で、下側が東という方向の図面になっております。右側半分が下から上に向かって1階から4階までの4つの平面図が描いてありまして、左側も同様に、下から上に向かって5階から屋上階までの4つの平面図が描いてあります。
それでは、まず右下、1階平面図をご覧願います。
黄緑色、薄く緑で塗ってありますのがコンコースで、東西自由通路になっておりまして幅員は24メートルございます。このコンコースを挟んで、ピンク色で塗ってあるところが商業施設になっております。商業施設は、全部で9店舗開業する予定となっております。主なものといたしまして、スーパーマーケットの「成城石井」というところで、高級食材を扱うと言われているスーパーマーケットです。また、愛知県内では唯一の店舗となるベルギーワッフルの「マネキン」で、これは元々が関西の会社ですが、ここが入ります。それから、市内にもいくつか店舗がある讃岐うどんの店舗で「丸亀製麺」も出店します。3つだけご紹介しましたが、全部で9店舗入ることになっております。
コンコースの南側、オレンジ色のところが観光案内所になりまして、ここは市内の観光案内だけではなくて、観光協会推奨の物産の一部展示販売、そういったことも行なう予定になっております。
一番東南の角のグレイで塗ってあるところは、交番に来ていただけますので、i-ビル周辺の治安維持に大きく貢献すると思われますので、市民の皆様方に安心して、i-ビルをご利用していただけることにつながればと期待しております。交番に隣接しまして、青色のところに駐輪場を設置してあります。収容台数は、これまで約150台と申し上げてきましたが、実際に設計したところ正確には162台の駐輪場となりました。この駐輪場は、基本的に有料の駐輪場になっております。料金としましては2時間まで100円で2時間を超えて4時間まで150円、4時間を超えて24時間までが200円となっております。近くの高架下駐輪場より少し高めに設定しておりますが、図書館等一部の公共施設利用者の方々には最大2時間まで無料とする予定となっております。また、高校生以下の学生さんにつきましては、図書館利用に限ってですが、夏休みとか春休み等の一定の期間につきましては、最大8時間まで無料となります。これは、学生さんが図書館で調べ物とか学習室での勉強等で、時間を気にせず勉強していただけるように配慮したものでございます。
次に上の平面図でございますが、2階から4階の北側の青色で塗ってある部分でございます。ここは立体駐車場になっておりまして147台の収容になります。147台の内、4台は障害者用駐車スペースを設けてございます。この駐車場の営業時間ですが、午前8時30分から終電時間を考慮しまして、翌日の午前1時までということになります。それで、最初の20分間までは従来どおりといいますか、従来の平面駐車場がありましたのと同じように最初の20分は送迎用ということで無料でございます。20分を超えると有料になる訳で、20分を超えて30分まで100円、以降30分ごとに100円ということで、他の市営駐車場と同じ料金設定にしてございます。この駐車場についての利用者の方への優遇策でございますが、中央図書館と中央子育て支援センターの利用者につきましては1時間まで無料となっております。一宮市でも一番交通とか利便性の高いところですので、できるかぎり自動車以外の交通手段で来ていただけることを期待しているものでございます。
2階の南側をご覧願います。オレンジ色で塗ってあるのが大会議室となっておりまして、ここは120名程度入れる大会議室になっております。また、間仕切りで半分ずつ使うこともできます。
次に3階をご覧願います。真ん中の黄緑色のスペースは、シビックテラスとなっております。南北方向およそ36メートルで東西方向がおよそ30メートルあります。面積としましておおよそ1,100平方メートルあります。そのうちの700平方メートルが高さ10メートルの吹抜け空間となっておりまして、非常に開放的な広場空間ということで、銀座通りからも、また、駅ホーム側からも見えまして、このビルの特徴的で魅力的な外観をつくりだしております。
このシビックテラスに立ちますと、東の方を向くと駅東の景観が眼前に広がりますし、中を見渡すと図書館や子育て支援センターなど施設内のいろいろな施設が見渡せるということで、シビックテラスに行ってみたいという好奇心をあおって皆さんに来ていただきたいという狙いがあります。また、シビックテラスの床と鉄道側の駅のホームが同じぐらいの高さになっておりますので、シビックテラスのホーム側がガラス張りになっております。ですから、駅のホームからシビックテラスでの賑わいとかイベントをやっておれば見えますし、ある意味ガラス張りですのでシビックテラスを突き抜けて、街の様子も見通すことができます。シビックテラスが街と駅をつなげるという、そういった意味合いもございます。
シビックテラスの内、エスカレーターの南側のおよそ210平方メートルは、イベントスペースとして貸し出しスペースとなっております。展示など営業目的の場合は、施設利用料は有料になっておりますが、非営利目的の場合は、このシビックテラスは無料で利用できますので、皆さんに利用していただければと思っております。
シビックテラスの南側に隣接して設置してありますのは、薄い水色で塗ってあります市民活動支援センターです。一般の市民の方向けに市民活動をいろいろ紹介したり、市民活動団体・個人の方々が会議や作業を行なったりする場所となっております。
それから、その市民活動支援センターの反対側のところですが、ピンク色に塗ってありますところがカフェでございます。一宮モーニングのPRを兼ねる喫茶店になっておりまして、共和フードサービスさんがイチモという名称の喫茶店を出店されます。そのすぐ上のオレンジ色は、貸し部屋の多目的ルームが2部屋ございます。ダンスとか展示などいろんな目的にご利用をいただけます。以前この2つの部屋は、大きいほうがダンススタジオ、小さいほうが音楽スタジオとなっていましたが、用途を限定するということではなく、いろいろな目的に利用していただいたほうがよいということで、名称を多目的ルームとこのように変更いたしました。
4階の南側、紺色のところが社会福祉協議会と日本赤十字社一宮市地区が入ることになっております。
次に、左半分の平面図をご覧願います。
少し濃い肌色で塗ってあるところ、これが5階、6階、7階とございます。ここがビルで最も集客力がありますし、利用者が非常に多いと思われる中央図書館となっております。5階が子ども向けのフロアで、6階と7階は一般利用者向けのフロアとなっております。5階は、絵本や児童書を取り揃えまして、小さい子に読み聞かせをするためのお話室も設置してございます。6階・7階は、一般利用者の方のフロアで、6階には、一般雑誌やDVD等のオーディオビジュアルの視聴コーナー、また、学生さんを始め多くの方々にご利用いただける学習室も設置しております。7階には、持込パソコン室やインターネットブースも設置してございます。中央図書館の開館時間ですが、皆さんもご存知かと思います。これまでの他の市内図書館より大幅に延長しまして午前9時から午後9時までということで、通勤、通学で多少帰りが遅くなる方々にも気軽に立ち寄っていただけるような開館時間となっております。また、休館日も今まで豊島図書館は毎週月曜日でしたが、今度、この中央図書館は第1・第3月曜日ということで、休館日も減らしております。
それから、5階の南側の黄色で塗ってあるところでございますが、ここが中央子育て支援センターとなっております。「あそびの広場」や「あそびのおうち」でお子さんと一緒に遊んだり、お母さん同士の交流の場としてご利用いただきたいと考えております。また、子育ての相談や情報提供も行うことになっております。その右上の小さい黄色のところでございますが、子ども一時預かり施設ということで、お父さんお母さんのリフレッシュのため、6名までの乳幼児を4時間まで預けることができる施設となっております。それから、5階は子ども向けフロアということで、5階のトイレには便器も手洗いも子ども向けのちょっと背の低い機器を設置してございます。
6階の南側、紫色で塗ってあるのがビジネス支援センターで、SOHO(スモールオフィス・ホールオフィス)、これから事業をやっていく方の起業を支援する貸しビジネスオフィスが7部屋ございます。その北側のオレンジ色は小会議室で、緑色が愛知県司法書士会一宮支部と土地家屋調査士会一宮支部が入居しまして、無料相談を行なうというようなことを聞いております。
7階の南側が多目的な貸しホールといたしまして、これも前は多目的ホールという名前だったのですが、正式名称としてはシビックホールという名称になり設置してございます。立食パーティで300名程度が利用できます。シビックホールと7階の図書館に囲まれて薄い黄緑色であるのが、屋上庭園となっておりまして、ここには芝生を張って、あまり大きくならない樹木が植えてあります。
以上ですが、上下階の移動用には、1階のコンコースから3階のシビックテラスへは、上り下り両方向のエスカレーターが設置してあります。3階からは、またエスカレーターでシビックテラスから5階、6階へと上ることができます。エレベーターは、コンコースを挟んで南側に2基、北側に1基、合計3基用意されております。南側の2基が13人乗りと15人乗りのエレベーターで、北側が13人乗りのエレベーターとなっております。また、5階、6階、7階の図書館の中にも図書館専用のエレベーターが設置されております。
以上で駅前ビルの施設の概略説明を終わらせていただきます。何かご質問等ございましたら、よろしくお願いいたします。

【吉田会長】
ありがとうございました。
これについて、質問は現地の方で見ていただくと分かるので、よろしいですね。
では、次にその他で、9月の定例市議会での尾西地区の主な予算等ありましたら説明をしてください。

【尾西事務所長】
それでは、私の方から24日に閉会になりました9月定例会で承認されました議案の概要について、特に資料は用意しておりませんが口頭で説明をさせていただきます。
先程、市長からお話もありましたけど、少し同じこともございますが、どうぞよろしくお願いいたします。
補正予算でございますが、補正額の総額は一般会計で27億7,072万4千円で、対前年度比45.9パーセントの増額となっております。
具体的に数字を挙げて申しますと、道路や水路などの生活環境の整備を図る生活関連土木費としまして、9月補正で12億8,500万円ほど計上いたしました。当初予算と合わせまして21億9,000万円ほどになり23年度と比べますと1億2,000万円ほど増額しております。
それから、今年の平成24年11月から放送開始予定のFMいちのみや開局による市政番組制作放送費としまして300万円ほど計上いたしております。
予防接種実施規則一部改正によりまして、9月から実施されました生ポリオワクチンから不活化ポリオワクチンへの全国一斉切替や、11月から現在のジフテリア・百日せき・破傷風の三種混合ワクチンに不活化ポリオを加えた四種混合ワクチンが導入されることなど予防接種の内容を一部変更することに伴い、不活化ポリオワクチン導入関係経費1億8,700万円ほど計上しております。
今年に入り通学時に児童、生徒が巻き込まれる交通事故が続いていることなどもありまして、文部科学省から通学路の実態調査をし、危険箇所を洗い出すよう指示がございました。それを受けまして、市内42の全小学校の危険箇所と思われる場所で、ドライバーの注意を喚起するよう通学路の路側帯や横断歩道の手前の道路幅員をカラー舗装する緊急交通安全対策工事請負費6,500万円計上しております。
それと、前回の地域審議会でご説明しました消防団の起分団庁舎建設関連経費としまして、用地購入費と設計委託料を計上しております。購入用地は起字西茜屋27番の宅地、992.09平方メートルの内628.10平方メートルで購入金額は4,076万円でございます。25年度予算に建設費を計上しまして平成25年度中の完成予定となっております。
平成24年度当初予算では、一般会計に繰入金として財政調整基金から3億円の取り崩しを予定しておりましたが、国からの普通交付税や臨時財政対策債の発行可能額、それと平成23年度一般会計からの繰越金が当初見込みより上回ったことにより、3億円の取り崩しをやめ5億円を新たに財政調整基金積立金として計上いたしております。基金の24年度末残高見込みは34億円ほどになります。
以上で、9月定例議会の報告等についての説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

【吉田会長】
ありがとうございました。
これについて、何かご質問がありますか。
よろしいですか。ご質問もないようですのでありますので、これで第2回の尾西地域審議会を終わらせていただきます。ありがとうございました。

(午後2時1分閉会)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

尾西事務所総務管理課
〒494-8601 愛知県一宮市東五城字備前12 一宮市尾西庁舎1階
電話:0586-85-8390 ファクス:0586-63-2424
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。