社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会について
ページID 1043292 更新日 2025年10月24日 印刷
設置の根拠となる法令等
社会福祉法第11条第2項
審議内容(設置目的)
社会福祉に関する事項を専門的見地から調査審議するため、高齢者の保健福祉に関する事項を調査し、市長の諮問に対して答申を行い、市民の福祉向上に寄与することを目的とする。
委員の職及び氏名(所属)
1.委員:角崎 洋平(日本福祉大学)
2.委員:河村 弘保(市議会福祉健康委員長)
3.委員:山口 陽子(修文大学)
4.委員:浅井 貴裕(一宮市医師会)
5.委員:加藤 正史(一宮市歯科医師会)
6.委員:林 秀幸(一宮市薬剤師会)
7.委員:近藤 太康(一宮市民生児童委員協議会)
8.委員:春田 真悟(一宮市サービス事業者連絡会)
9.委員:堀 尚志(一宮市社会福祉協議会)
委員の任期
2024年4月1日から2027年3月31日までの3年間
会議の公開・非公開
公開
会議開催予定
2025年度第1回社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会
- 開催日時
-
2025年10月31日(金曜日)午後2時
- 開催場所
- 一宮市役所本庁舎 7階 701会議室
- 主な議題
-
(1)第9期一宮市高齢者福祉計画における2024年度各事業の実績について
(2)第10期一宮市高齢者福祉計画作成に向けた各種調査について
- 会議公開
- 公開
- 傍聴の定員
- 5名
- 傍聴の手続き
- 傍聴を希望される方は、会議開始時刻10分前までに会議室前へお越しください。30分前から会議室前で受付します。その際に住所及び氏名を記入していただき、傍聴整理券をお渡しします。希望者が定員を超えた場合は、抽選します。
会議の開催
2024年度の開催結果を表示します。それより前の開催結果は過去の開催にてご確認ください。
2024年度第1回社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会
- 開催日時
-
2024年11月1日(金曜日)午後2時~午後3時5分
- 開催場所
- 一宮市役所本庁舎 11階 1103会議室
- 出席者
-
委員 8名
- 議事概要
- 2023(令和5)年度各事業の実績について
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
介護保険課 給付グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-28-9018
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。















