募集案内(保育士職 保育課)

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1065051  更新日 2025年3月14日 印刷 

2025(令和7)年度 一宮市会計年度任用職員 登録者募集案内(保育士職 保育課)

1 募集について

(1)募集受付期間

2025(令和7)年4月1日(火曜日)から2026(令和8)年3月31日(火曜日)まで ※随時受付

(2)担当課(所属)

保育課

(3)申込番号

R07-01~R07-10

(4)業務名

保育業務、保育補助業務(学生アルバイト)

(5)募集予定人数(人)・業務内容

R7-01 20人 保育業務(一般・長時間)

R7-02 2人 保育業務(一般・短時間・週5日)

R7-03 2人 保育業務(一般・短時間・月13日)

R7-04 5人 延長保育担当(平日)

R7-05 5人 延長保育担当(土曜)

R7-06 5人 早朝保育担当(延長指定園)

R7-07 5人 早朝保育担当(非延長指定園)

R7-08 1人 昼間勤務

R7-09 3人 昼間勤務(土曜)

R7-10 10人 保育補助業務(学生アルバイト)

(6)応募資格

  • 保育士資格 ※資格取得見込可(学生アルバイトは保育士資格を未取得でも応募可。)
  • 地方公務員法第16条(欠格条項)に該当しない方

2 任用期間

2025(令和7)年4月1日から2026(令和8)年3月31日まで(勤務成績により再度任用あり)

3 勤務条件等

(1)勤務時間等

勤務日数・勤務時間・休憩

R7-01 週5日(シフト制)・8時から18時の間で7時間30分勤務(土曜勤務の場合あり)・60分

R7-02 週5日(シフト制)・6時間(9時~16時)・60分

R7-03 月13日(シフト制)・7時間(9時~17時)・60分

R7-04 週5日・5時間(14時~19時)・なし

R7-05 週1日・5時間(12時~17時)・なし

R7-06 週5日・1~3時間(シフト制・7時30分から11時00分の間で1時間から3時間勤務)・なし

R7-07 週5日・1~3時間(シフト制・8時00分から11時30分の間で1時間から3時間勤務)・なし

R7-08 週5日・2~3時間(シフト制・11時00分から14時30分の間で2時間から3時間勤務)・なし

R7-09 週1日・1.5~2時間(シフト制・11時00分から13時00分の間で1時間30分から2時間勤務)・なし

R7-10 週3日程度・3時間(16時~19時)・なし

超過勤務

無し

(2)勤務場所

市内各保育園

(3)報酬額

R7-01 10,384円/日~11,557円/日(予定)(経験加算あり)

R7-02~R7-09 1,384円/時~1,541円/時(予定)(経験加算あり)

R7-10 1,220円/時(予定)

(4)手当等

通勤手当:市の規定により実勤務日数に応じ支給あり

期末手当、勤勉手当:勤務条件により支給あり

(5)昇給

勤務条件により昇給あり

(6)休暇

任用期間・勤務条件により年次有給休暇、その他休暇あり

(7)健康保険・厚生年金・雇用保険

R7-01~04 健康保険・厚生年金・雇用保険:加入

R7-05~10 健康保険・厚生年金・雇用保険:非加入

4 申込方法

  • 電子申請での申込を希望する場合
    以下のURLから申込をしてください
  • 紙での申込を希望する場合
    所定の申込書に必要事項を記入し、下記申し込み先へ直接提出もしくは郵送

郵送の場合、封筒の宛先に申込みをする担当課を明記した上で、会計年度任用職員申込書在中と記入してください。

<申し込み先>

〒491-8501

一宮市本町二丁目5番6号 保育課 保育士職採用担当

5 選考について

  • 書類選考もしくは面談(必要に応じて両方実施場合あり)
  • 面談日もしくは選考結果については各担当課より直接通知(電話や郵送等)

6 その他

  • この募集は公立保育園で保育士として勤務を希望する方に、事前に登録していただくためのものであり、保育園で欠員などが生じた場合に勤務形態や通勤状況などの条件が合う方にご連絡をさせていただきます。
    必ずお仕事がご紹介できるものではありませんのでご了承のうえお申込みください。
  • 複数の募集に申込みをされる方は、全て任用された場合においても勤務できる範囲内で申込みをしてください。
  • 会計年度任用職員は地方公務員法第22条の2第1項第1号の規定に基づき任用される非常勤職員です。採用されますと、地方公務員として一宮市にて勤務していただき、服務規則(職務専念義務や守秘義務等)が適用されます。
  • 申込資格の有無、提出書類の記載事項に不正があった場合、任用を取り消すことがあります。
  • 上記内容のほか、任用については一宮市パートタイム会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例、一宮市パートタイム会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例施行規則及び一宮市パートタイム会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則の定めるところによります。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

保育課 施設管理グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎9階
電話:0586-28-9024 ファクス:0586-73-9123
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。