マイナ救急実証事業の開始について
ページID 1067851 更新日 2025年9月22日 印刷
マイナ保険証から通院履歴や服薬情報などを確認し、救急業務に役立てる【マイナ救急】の実証事業を行います。(本実証は総務省消防庁と連携して実施するものです。)
概要
【開始日時】 10月1日(水曜日) 午前8時30分から
【実証救急隊】一宮市消防本部の救急隊11隊
【目的】 救急隊員がマイナ保険証を活用して、傷病者の情報を的確かつ早期に把握することで、救急活動の迅速化・円滑化を図ります。
期待されるメリット
マイナ保険証によって、会話が困難な時や、飲んでいる薬を忘れたときなどでも、より適切な処置が受けられます。
1 傷病者の情報を病院へ正確に伝えられる。
2 病院の選定や搬送中の応急処置を適切に行える。
3 搬送する病院で治療の事前準備ができる。
必要な準備
マイナ保険証を携行しましょう
step1 マイナンバーカードを申請する
step2 マイナンバカードを健康保険証として利用登録する(マイナ保険証)
step3 医療機関を受信する際や薬局に行く際は、マイナンバーカードを用いて受付をする
機器及び使用時イメージ画像
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
消防本部消防救急課
〒491-0862 愛知県一宮市緑1丁目1番10号
電話:0586-72-1103
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。