住宅用火災警報器の取付けをお手伝いします
ページID 1036258 更新日 2024年5月21日 印刷
住宅用火災警報器の取付け及び取替えの申込について
一宮市消防本部では、住宅用火災警報器の普及を図るため、自ら住宅用火災警報器を設置することが困難な高齢者等の世帯に対して、取付け又は取替えの支援を実施しています。
支援対象世帯
- 一宮市内の住宅で65歳以上の方のみでお住いの世帯
- その他ご自身での取付けが困難な方など
支援の内容
住宅用火災警報器の設置
※電気配線工事が必要なものや、吹き抜け等で天井が高く取付が困難な場合を除きます。
事前に用意していただくもの
住宅用火災警報器本体及び取付けに必要となるネジ等
※住宅用火災警報器本体等の購入は本人負担となります。
費用
無料
お申込みの流れ
(1)お電話・ご来庁での設置状況事前確認。(連絡先は消防本部予防課 電話0586-72-1280)
↓
(2)消防本部予防課職員による現地確認後、設置可能であれば現地にて申込書に必要事項を記入。
↓
(3)現地にて取付けに関する注意事項を説明させていただき、ご理解いただけたなら取付けを実施します。
↓
(4)後日、取付けを実施した旨を記した書類を郵送させていただきます。
※その他詳細、ご不明な点がありましたらページ下部の消防本部予防課まで問い合わせ下さい。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
消防本部予防課
〒491-0862 愛知県一宮市緑1丁目1番10号
電話:0586-72-1280
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。