ごみを すてるときの マナー
ページID 1062620 更新日 2024年7月16日 印刷
ごみを カラスに あらされることが ふえています。カラスに ごみを あらされないように ごみだしマナーを まもりましょう!
ごみだしの ひの ごぜん8じ30ふんまでに だす
きめられたひいがいや、 よるに だすと、 カラスが よってきます。じかんを まもりましょう。
きめられたばしょに ごみを だす
つうきんの とちゅうなど、 ちがうばしょに すてないで ください。
カラスよけネットの なかに ごみを いれてください。
すきまが あると カラスが はいってきます。ふちを おさえて すきまを つくらないでください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
広報課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8951 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。