市民活動支援基金
ページID 1004041 更新日 2025年5月23日 印刷
一宮市市民活動支援基金の設置及び管理に関する条例に基づき、基金を設置しています。
基金の積立て
基金には、一宮市民が選ぶ市民活動に対する支援に関する条例(※2021年3月31日で条例廃止)で定めた次のものを積み立てました。
- 選択届出において基金積立てを選択したものの額
- 選択届出結果による金額が、申請額を上回った場合、その差額
- 取下げ・取消しにかかる額
- 事業実施後の支援金額が、交付決定の額を下回った場合、その差額
- 基金への積立てを指定した寄付金の額
- 基金の運用益
現在までの積立等について
2025年3月31日現在積立額
18,543,893円
年度 | 収入 | 支出 |
---|---|---|
平成21年 | 6,066,720円(積立) | 0円 |
平成22年 | 5,858,696円(積立) 22,906円(利息等) |
0円 |
平成23年 | 4,856,267円(積立) 22,174円(利息等) |
0円 |
平成24年 | 4,824,072円(積立) 25,909円(利息等) |
5,068,568円(支援センター備品購入) |
平成25年 | 4,873,893円(積立) 21,970円(利息等) |
300,000円(NPO等支援事業補助) |
平成26年 | 4,460,951円(積立) 22,282円(利息等) |
300,000円(NPO等支援事業補助) |
平成27年
|
4,542,152円(積立) 16,945円(利息等) |
4,572,720円(市民活動支援制度啓発) 1,074,924円(支援センター備品購入) 120,000円(NPO等支援事業補助) 合計5,767,644円 |
平成28年 |
4,569,593円(積立) 12,500円(利息等) |
1,291,770円(1%支援制度フォーラム開催) 1,875,960円(ウェブサイト構築業務委託) 80,000円(NPO等支援事業補助) 合計3,247,730円 |
平成29年 |
6,159,986円(積立) 10,382円(利息等) |
0円 |
平成30年 |
5,093,560円(積立) 7,169円(利息等) |
0円 |
令和元年 |
4,046,483円(積立) 6,721円(利息等) |
1,650,000円(市民活動支援制度啓発) 387,169円(支援センター備品購入) 94,122円(支援センター備品修理) 合計2,131,291円 |
令和2年 |
4,466,781円(積立) 7,636円(利息等) |
575,080円(支援センター備品購入) |
令和3年 |
4,686,298円(積立) 4,139円(利息等) |
240,900円(支援センター備品購入) 894,000円(市民活動サポート補助金) 17,230,000円(市制100周年記念市民チャレンジ事業補助金) 合計18,364,900円 |
令和4年 |
23,000円(積立) 2,552円(利息等) |
416,000円(市民活動サポート補助金) |
令和5年 | 4,805円(利息等) | 382,000円(市民活動サポート補助金) |
令和6年 | 5,564円(利息等) | 9,625,000円(市民活動サポート補助金) |
基金の処分(基金の使い道)について
市内の市民活動団体の活性化及びその活動の促進を図るための事業に限り、基金を使うことができます。
平成24年度
5,068,568円
詳細
2012年11月1日に市民活動支援センターのi-ビル移転に伴い、センターを利用される団体や市民の方のための備品購入費に充てました。
購入備品の一覧は下記ご覧ください。なお、事務用備品は含まれておりません。
平成25年度
300,000円
詳細
NPO等広報支援事業へ補助を行いました。
平成26年度
300,000円
詳細
NPO等広報支援事業へ補助を行いました。
平成27年度
5,767,644円
詳細
- 市民活動支援制度啓発として支出しました。(4,572,720円)
広告掲載料(中日新聞、くれよん、咲楽)3,434,400円、新聞折込手数料298,080円、広告作成業務委託料840,240円 - 市民活動支援センターの備品を購入しました。(1,074,924円)
大判カラープリンタ1,065,636円、パソコン用スピーカ9,504円 - NPO等広報支援事業へ補助を行いました。(120,000円)
平成28年度
3,247,730円
詳細
- 1%支援制度フォーラム開催経費として支出しました。(1,291,770円)
講師謝礼970,000円、旅費25,250円、消耗品費15,552円、食糧費11,840円、印刷製本費58,968円、手数料26,380円、会場使用料183,780円 - 情報サイトと支援制度ウェブサイトを再構築し、一本化しました。(1,875,960円)
- NPO等広報支援事業へ補助を行いました。(80,000円)
令和元年度
2,131,291円
詳細
- 市民活動支援制度啓発として支出しました。(1,650,000円)
名鉄電車ドアステッカー広告1,650,000円 - 市民活動支援センターの備品を購入しました。(387,169円)
ページセッター365,040円、サーキュレーター22,129円 - 経年使用により故障した市民活動支援センター備品の修理に充てました。(94,122円)
令和2年度
575,080円
詳細
- 市民活動支援センターの備品を購入しました。
パソコン429,000円、プリンター146,080円
令和3年度
18,364,900円
詳細
- 市民活動支援センターの備品を購入しました。
紙折り機152,900円、プロジェクター88,000円 - 市民活動に対する補助金として支出しました。(18,124,000円)
市民活動サポート補助金894,000円
市制100周年記念市民チャレンジ事業補助金17,230,000円
令和4年度
416,000円
詳細
- 市民活動に対する補助金として支出しました。
市民活動サポート補助金416,000円
令和5年度
382,000円
詳細
- 市民活動に対する補助金として支出しました。
市民活動サポート補助金382,000円
令和6年度
9,625,000円
詳細
- 市民活動に対する補助金として支出しました。
市民活動サポート補助金9,625,000円
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民協働課 市民活動グループ
〒491-0858 愛知県一宮市栄3丁目1番2号 i‐ビル3階(市民活動支援センター内)
電話:0586-23-8883 ファクス:0586-85-7023
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。