ステップアップ部門(令和4年度実施事業)の審査結果
ページID 1049096 更新日 2022年4月5日 印刷
一宮市市民活動サポート補助金審査会において、提出された企画提案書の審査・評価をした結果、以下の事業を令和4年度の補助採択事業として決定しました。
- 採択事業数 63事業
- 補助金交付額 合計16,924,000円
| 番号 | 団体名 | 事業名 | 
|---|---|---|
| 1 | 森本防犯パトロール隊 | 防犯パトロール活動 | 
| 2 | 一宮友の会 | 生活基礎講習会 | 
| 3 | 資源回収お助け隊 | 高齢者の資源回収支援活動 | 
| 4 | 萬葉公園ほたるの会 | ホタル生息環境の整備とホタルの鑑賞事業 | 
| 5 | 千秋安全パトロール隊 | 地域安全活動事業 | 
| 6 | 特定非営利活動法人 木曽川文化・スポーツクラブ | スポーツ教室紹介事業 | 
| 7 | 一宮市ローラー&インラインスケート協会 | ローラースポーツ(含スケートボード)の講習会と市民大会の開催 | 
| 8 | 湊屋倶楽部 | 湊屋邸等歴史遺産を生かした伝統文化伝承事業 | 
| 9 | ありんこ | 障がい者パソコン勉強会 | 
| 10 | 特定非営利活動法人 コミュネスいちのみや | みんなの未来型まちづくり「いちのみやハイウェイオアシスプロジェクト」 | 
| 11 | 特定非営利活動法人 一宮まごころ | 在宅支援ワーカーの養成研修事業 | 
| 12 | のわみ相談所 | 広義のホームレス及び生活困窮者の自立支援事業 | 
| 13 | 一般社団法人インクルーシブのわみ | WAIWAIのわミー(無料塾と子ども食堂) | 
| 14 | 愛知県一宮警察署協議会RS会 | 交通安全並びに犯罪防止の啓発活動事業 | 
| 15 | 神山を良くする会 | 地域の美化 | 
| 16 | 特定非営利活動法人 旭雅楽会 | 『駅ピアノ138』 維持活動 | 
| 17 | ののはな太鼓 | 和太鼓演奏を通した障害児・者と市民の交流機会の提供 | 
| 18 | いちごーきっず | 親子で育むまちづくり実施事業 | 
| 19 | 葉栗防犯パトロール隊 | 地域防犯パトロール事業 | 
| 20 | 富田方 神輿をつくる会 | 富田方 神輿づくり | 
| 21 | 一宮おやこ劇場 | 続・こんなご時世だからこそ、人と人、手をとりあって育ち合おう。 | 
| 22 | 木曽川文化創造ワークショップ | きそがわふれあいコンサート(公演) | 
| 23 | 尾張一宮・女流棋士のまちにする会 | 将棋女流棋士6名による女性50名のぐるぐる将棋 | 
| 24 | 青木川ホタル育て隊 | ヘイケボタルの飼育を通し、環境保全の啓蒙 | 
| 25 | 朝日安全パトロール隊 | 地域安全活動事業 | 
| 26 | 開明パトロール隊 | 地域防犯パトロール事業 | 
| 27 | しょうがいを地域で考える・一宮っ子の会 | おもいをつたえあう場・まんまる | 
| 28 | 千秋ミニバスケットボールクラブ | ミニバスケットボール「第13回 千秋カップ」の開催 | 
| 29 | いちのみや地域猫の会 | 殺処分になる犬猫0へ向けてノラ猫の避妊去勢をはじめとした地域環境改善及び保全活動 | 
| 30 | はぴふるクラブ | 発達しょうがいを知ることで学級崩壊を防ぐために(TOSS型教師に学ぶ) | 
| 31 | 認知症予防ネット一宮 | 認知症予防事業 | 
| 32 | 門間パトロール隊 | 防犯パトロール事業 | 
| 33 | 尾北パトロール隊 | 防犯交通パトロール事業 | 
| 34 | 特定非営利活動法人 志民連いちのみや | どうする・まちなか・いちのみや | 
| 35 | TOKINTOKIN | 木曽川魅力発信会 | 
| 36 | sotocasa | トミダヤマビーチキャンプ | 
| 37 | 猫ふぃーるど | 外猫のTNR及びやむを得ず保護した猫の育成・里親探し | 
| 38 | 音楽工房 ichinote | とことんバッハ!バッハッハ! | 
| 39 | 木曽川緑道を守ろう会 | 環境保全・美化サポート事業 | 
| 40 | 奥町パトロール隊 | 自主防犯パトロール活動 | 
| 41 | 時之島協和会 | 防犯パトロール活動 | 
| 42 | 「生」教育助産師グループOHANA(オハナ) | 一宮の未来ある子ども達の心を育む助産師の「生」と「性」の教育活動 | 
| 43 | ラブたな~七夕まつりを愛する志民の会 | まつり櫓で盛り上げるアートな七夕 | 
| 44 | キラリ女子塾 | キラリ女子の生き方塾 | 
| 45 | 一宮スマホ倶楽部 | 学ぼう!スマートフォンの『基本6選』 | 
| 46 | 特定非営利活動法人 生活助け合い・ねこの手ネット | 高齢者等の生活助け合い | 
| 47 | 尾西おやこ劇場 | 親子で楽しむ舞台芸術 | 
| 48 | 一宮市ストリートダンス協会 | ストリートダンスを通じて一宮ダンス体操の普及と健康増進を目指す | 
| 49 | 子育てグループHiro*Lino | 子育て応援イベント実施事業 | 
| 50 | 一宮市民吹奏楽団 | 一宮市民吹奏楽団 レインボーコンサート2022 | 
| 51 | さんSUNすまいる | 目指せ!産後うつ「ゼロ」プロジェクト | 
| 52 | 一宮ペンデュラム | 市民劇『BOX SHOP物語』 | 
| 53 | 杜の宮市準備委員会 | ミヤイチ警備自主化とスタッフ増強プログラム | 
| 54 | 明地ホタルの会 | ホタル飼育室の整備及び放流場所の整備と維持 | 
| 55 | 尾州ロリィタの会 | 尾州Valentineコレクション(みんなで家族で尾州) | 
| 56 | 劇団シンデレラ | ミュージカルで伝えるSDGs ~幼児への環境学習~ | 
| 57 | みぢかむじか~音楽をもっと身近に~ | 音楽アウトリーチ事業 | 
| 58 | コチョウ会 | 秋祭り手作り神輿巡行 | 
| 59 | 一宮防災ボランティアネットワーク | 家具転倒防止支援事業 | 
| 60 | NPO親子支援寺子屋プロジェクト | NPO親子支援寺子屋プロジェクト | 
| 61 | 丹陽防犯パトロール隊 | 地域安心安全活動 | 
| 62 | 一宮北部少年野球クラブ | 一宮北部少年野球大会 | 
| 63 | 特定非営利活動法人 瑞穂学習支援会 | 様々な困難を抱える子ども達の学習支援事業 | 
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民協働課 市民活動グループ
〒491-0858 愛知県一宮市栄3丁目1番2号 i‐ビル3階(市民活動支援センター内)
電話:0586-23-8883
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



















