自転車運転者講習制度について
ページID 1001973 更新日 2024年9月20日 印刷
自転車運転者講習制度の概要
改正道路交通法の施行に伴い、平成27年6月1日から自転車運転者講習制度が実施されています。
自転車に乗車中、講習の対象となる危険行為を3年以内に2回以上繰り返すことにより、自転車の安全運転についての講習を受講することが都道府県公安委員会より義務づけられています。
講習の時間は3時間で、手数料が6,000円、受講の命令に従わない場合は、5万円以下の罰金に処せられます。
対象 14歳以上
講習の対象となる危険行為などの詳細は、下記リンク先をご参照ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民協働課 防犯・交通安全グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8671 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。