寄附金の使い道と活用状況
ページID 1000317 更新日 2025年4月14日 印刷
寄附金の使い道について
皆様からいただいた寄附は、「いちのみや応援基金」に積み立て、以下の分野の事業に使わせていただきます。寄附のお申込みの際に、寄附金の使い道を指定していただくことができます。
(なお、動物愛護事業については返礼品の贈呈はありませんので、返礼品ありのお申し込みからはご指定いただけません。)
- 保健・医療と福祉の充実に関する分野
- 生活環境の整備に関する分野
- 産業の振興に関する分野
- 教育・文化の振興に関する分野
- 都市基盤の整備に関する分野
- 住民参加・コミュニティ活動の推進に関する分野
- 行財政基盤の強化に関する分野
- 特定の分野を指定せず、市長が定める分野・事業
8-1.七夕まつり等の開催に関する分野
8-3.動物愛護事業(返礼品贈呈なし)
寄附金の活用状況
年度 | 使途 | 金額(円) |
---|---|---|
平成21年度 | ・市民病院小児科で使用する超音波診断装置の購入 |
5,000,000 |
平成22年度 | ・知的障害児通園施設「いずみ学園」の備品(動物腰掛など)の購入 |
200,000 |
平成22年度 | ・市民病院の医療機器の購入 |
150,000 |
平成22年度 | ・市川房枝生家跡施設の整備 |
1,500,000 |
平成22年度 | ・木曽川堤桜の保護活動 |
72,000 |
平成23年度 | ・市制90周年記念フォーラム |
200,000 |
平成24年度 | ・木曽川堤桜の保護活動 |
90,000 |
平成25年度 | ・尾西歴史民俗資料館の修繕 |
6,000,000 |
平成26年度 | ・尾西庁舎時計塔の設置 |
852,120 |
平成26年度 | ・福祉車両の購入 |
4,017,020 |
平成28年度 | ・木曽川町里小牧地区の農業用水路の整備 |
8,800,000 |
平成28年度 | ・今伊勢小、今伊勢西小、今伊勢中学校の施設整備など |
30,000,000 |
平成28年度 | ・博物館の和室などの修繕 |
3,232,440 |
平成28年度 | ・冠水通報装置の設置 |
10,044,000 |
平成28年度 | ・尾西図書館のお話し室の扉の修繕 |
345,600 |
平成29年度 | ・木曽川町里小牧地区の農業用水路の整備 |
5,492,000 |
平成29年度 | ・今伊勢中学校のトイレ洋式化工事 |
14,731,200 |
平成29年度 | ・消防団のヘッドライト購入 |
540,000 |
平成30年度 | ・貸出用移動式赤ちゃんの駅購入 |
425,471 |
平成30年度 | ・今伊勢中学校のトイレ洋式化工事 |
25,268,800 |
平成30年度 | ・中島小学校のコンパクトグランドピアノ購入 |
1,000,000 |
平成30年度 | ・尾西歴史民俗資料館の常設展示替え |
7,662,278 |
令和元年度 | ・消防団備品購入 |
1,000,000 |
令和元年度 | ・i-バスミニ標識購入 |
57,420 |
令和元年度 | ・防犯カメラ購入 |
68,200 |
令和2年度 | ・視力検査機器購入 |
3,762,000 |
令和2年度 | ・伝法寺地区の防火水槽整備 |
3,201,000 |
令和2年度 | ・通報システム整備 |
1,028,551 |
令和2年度 | ・消防団用救急セット購入 |
1,200,000 |
令和2年度 | ・生活安全道路安全対策工事 |
2,170,000 |
令和3年度 | ・伝法寺地区の防火水槽整備 |
17,869,240 |
令和3年度 | ・浮遊物大気測定器購入 |
2,371,710 |
令和3年度 | ・小学校 消毒用アルコール購入 |
1,266,650 |
令和3年度 | ・小学校 GIGAスクール構想整備 |
314,600 |
令和3年度 | ・中学校 GIGAスクール構想整備 |
217,800 |
令和3年度 | ・水琴窟再現事業 |
2,713,500 |
令和3年度 | ・旧林家住宅給湯室整備修繕 |
1,646,480 |
令和3年度 | ・図書館DVDの購入 |
2,145,070 |
令和3年度 | ・まちなかウォーカブル整備 |
2,000,000 |
令和3年度 | ・100周年推進事業運営費 |
232,000 |
令和3年度 | ・猫捕獲器購入 |
64,900 |
令和4年度 | ・伝法寺地区の防火水槽整備 |
18,119,800 |
令和4年度 | ・市川房枝生家跡施設整備 |
30,429,300 |
令和4年度 | ・三岸節子作品修繕 |
1,460,800 |
令和4年度 | ・美濃路起宿高札場整備 |
7,960,000 |
令和4年度 | ・大野極楽寺公園野球場グラウンド整備 |
12,210,000 |
令和4年度 | ・まちなかウォーカブル整備 |
2,000,000 |
令和4年度 | ・100周年推進事業運営費 |
3,940,000 |
令和4年度 | ・飼い主のいない猫補助金事業 |
778,000 |
令和5年度 | ・新型コロナウイルス感染症の影響を受けた方への就職応援事業 | 16,560,000 |
令和5年度 | ・福祉車両購入 | 7,267,737 |
令和5年度 | ・いずみ学園備品購入 | 1,028,863 |
令和5年度 |
・二酸化硫黄自動測定装置購入(公害対策) |
1,350,800 |
令和5年度 | ・漏水探知器、水質モニタリング装置、水銀分析装置購入(水道事業) | 2,733,500 |
令和5年度 | ・市川房枝生家跡施設整備 | 225,940 |
令和5年度 | ・美濃路起宿高札場整備 | 8,291,000 |
令和5年度 | ・BISHU FES.(尾州フェスティバル) | 6,570,000 |
令和5年度 | ・猫避妊手術等補助金事業等 | 2,114,250 |
合計291,992,040円
基金の分野ごとの寄附の状況及び活用状況は、下記の添付ファイルをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
行政課 分権・法制グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎5階
電話:0586-28-8956 ファクス:0586-73-9127
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。