市ウェブサイトに掲載するバナー広告を募集しています。
ページID 1002708 更新日 令和5年2月17日 印刷
市ウェブサイトに掲載するバナー広告を募集しています。
募集要項
市ウェブサイトに掲載するバナー広告は以下のとおりです。
※令和5年(2023年)度募集については、市議会の議決前であるため、募集内容は変更になる場合があります。
募集ページ
トップページ下段(トップページを開いている場合、画面をスクロールしてもバナー広告のランダム5枠が常時表示されます。(なお、スマートフォンなどの携帯端末から閲覧した場合、ランダム表示はされません。))
トップページアクセス件数
月平均 209,000件(令和3年度4月~2月平均)
(参考数値であり、件数を保証するものではありません。)
枠数
15枠(5枠×3段) (注)掲載位置は指定できません。
掲載料(1枠)
月額 10,000円(税込み)
規格
- サイズ:縦70ピクセル×横140ピクセル
- 画像形式:GIF(アニメーション不可)、JPEG
- 容量:5KB以内
- その他:一宮市ウェブサイト広告作成ガイドラインをご確認ください。
掲載期間
- 掲載期間は、令和5年4月18日から令和6年4月15日です。
- 上記掲載期間内で1月単位でお申込みができ、最長12カ月の連続掲載のお申込みも可能です。
- 掲載開始日の午前中にバナー広告が掲載されます。
(令和5年度申込)
- 掲載期間は、4月以外は毎月16日掲載開始、15日掲載終了です。
- ※4月のみ4月18日掲載開始、5月15日掲載終了です。
掲載できない広告
- 一宮市有料広告要綱第3条の規定に抵触する場合は、広告を掲載できません。
- 一宮市有料広告審査会の審査により、広告の修正をお願いする場合があります(リンク先ページの内容も対象になります)。
申込方法と掲載までの流れ
- メールもしくは郵送、持参で申し込む場合
- 一宮市ウェブサイト広告掲載申込書をダウンロードしてください。
- 申込書に必要事項を記入し、バナー広告案を添えて行政課へ提出してください。
(提出先)〒491-8501 一宮市本町2丁目5番6号 一宮市総務部行政課 有料広告担当
電子メールアドレス:gyosei@city.ichinomiya.lg.jp
- 電子申請で申し込む場合
- 下記リンクからお申し込みください。
- 申込後
- 審査の上、掲載又は非掲載の決定通知書が送付されます。
- 指定期日までに広告掲載料を一括で納めていただくとともに、広告データを行政課へ提出してください。
(提出方法:メール又は記憶媒体の郵送) - 掲載開始日の午前中に広告が掲載されます。
申込期限
市ウェブサイトに掲載するバナー広告の募集状況・申込期限の詳細は以下のとおりです。
♦令和5年(2023年)度
- 掲載希望月の前月16日まで(必着)
※4月18日~掲載のみ3月3日までの申込者で掲載順を抽選で決定します。3月4日以降の申込は申し込み順に掲載します。
※申込期限前でも、連続掲載のお申込みで掲載枠の空きがない場合は、募集終了となります。
バナー広告・リンク先の変更
広告・リンク先を変更することができます。
変更する場合は、変更しようとする日の10日前までに一宮市ウェブサイト広告等変更申込書を提出してください。
その他
- 代替テキストを指定することはできません。
- 申込数が掲載枠数を超える場合は、掲載期間の長い申込みが優先されます(その他は抽選となります。)。
- 広告掲載期間中に、広告主の責めに帰すことのできない理由により広告が掲載できなかったときは、広告掲載料を日割計算で還付します。
ただし、天災、停電、通信回線の事故など市の責めに帰すことのできない場合、サーバ等の機器の保守又は工事を行う場合は、還付の対象とはなりません。
(注)詳細は一宮市ウェブサイト広告掲載要領をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
行政課 分権・法制グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎5階
電話:0586-28-8956 ファクス:0586-73-9127
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。