地方税お支払サイトでの納付について
ページID 1054470 更新日 2024年5月1日 印刷
地方税共同機構が提供する「地方税お支払サイト」で、納付書に印字されたQRコード※(eL-QR)や納付書番号(eL番号)を利用した納付ができます。スマートフォンやご自宅のパソコンから市税をご納付いただけます。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
ご利用いただける税目 固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)
【※注意 一宮市では、市県民税(普通徴収)、国民健康保険税 の2つの税目について、地方税お支払いサイト(QRコード支払い)には対応していません。】
地方税お支払サイト(固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割))でのご利用方法
納付にあたりご準備いただくもの
1.スマートフォン、タブレット端末など(インターネット接続が必要)
2.納付書【QRコード(eL-QR)、eL番号(納付書番号)が印字されたもの】
3.登録可能なお支払い口座もしくはクレジットカード(口座を利用した納付やクレジットカード決済を希望する場合のみ)
手続きの手順
スマートフォンアプリ決済ご利用の場合
1.スマートフォンアプリを起動します。
2.納付書に載っているQRコード(eL-QR)を読み取ります。
3.QRコード(eL-QR)を読み取ったことを確認し、各アプリの方法に従い決済します。
使用できるスマートフォンアプリ
〇auPAY 〇ファミペイ 〇PayPay 〇楽天ペイ 等
詳細につきましては、地方税お支払サイトをご参照ください。
スマートフォンアプリ決済以外の方法をご利用の場合
1.「地方税お支払サイト」へアクセスします。ログインは任意です(ログインしなくても納付可能です)。
2.納付書に載っているQRコード(eL-QR)をスマートフォンやタブレット端末で読み取ります。または、パソコンで納付書に記載のある「納付書番号(eL番号)」を入力します。
※「納付書番号(eL番号)」は、「収納機関番号」「納付番号」「確認番号」「納付区分」で構成される番号です。「納付番号」は13桁の番号で納付書に記載がありますが、入力時は20桁を入力する必要があります。納付書に記載のある「納付番号」の頭に、「0(ゼロ)」を7つ付け足して、納付番号を20桁にして入力してください。
3.「確定する」をクリックすると、「お支払い可能です」というメッセージと納付額が表示されます。内容を確認したうえで、「お支払いへ進む」をクリックします。
4.「お支払い方法」で、納付方法を選択します。方法としては以下の通りです。
○インターネットバンキング
○ダイレクト方式(口座振替)
○ペイジー番号を発行しATM等で納付
○クレジットカード決済
※クレジットカード決済をご利用いただく場合は、以下の通りシステム利用料がかかります。
クレジットカードを利用する際のシステム利用料について
納付金額 |
システム利用料 (地方税お支払いサイト) |
---|---|
~10,000円 |
40円(税込) |
10,001円 ~ 20,000円 |
123円(税込) |
20,001円 ~ 30,000円 |
205円(税込) |
以降10,000円ごとに82.5円(税込)が加算されます。
※1 決済前画面に利用料も表示されますので、必ずご確認をお願いします。
※2 この利用料は、収納代行業者へのシステム利用料であり、一宮市の収入ではありません。理由を問わず利用料をお返しすることはできません。
※3 まとめて納付を行う場合と、1件ずつ複数回納付を行う場合で、システム利用料が異なることがあります。
注意事項
- 決済によるポイントの付与については、各アプリ会社またはクレジットカード会社へお問い合わせください。
- ご利用は、期限内の、納付書番号(eL番号)の印字のある納付書に限ります。
- 納付書ごとに手続きが必要になります。一度手続きを行っても、以降の期別・年度は自動引き落としになりません。
- 一宮市から領収証書は発行されません。領収証書が必要な方は、納付書裏面記載の金融機関、コンビニエンスストアでお支払いください。
- 市役所窓口などで納税証明書が発行できるのは、手続きを完了した日から2開庁日以降となります。お急ぎの方は、納付書裏面記載の金融機関、コンビニエンスストアでお支払いください。
- ご利用に際し、口座振替でご納付いただいている方は、納税課収納グループ(ページ末お問合せ先)へご連絡ください。口座振替の解約お手続きをいただいた後、納付書を手配させていただきます。
- 窓口でのクレジットカード納付はできません。インターネット限定の納付方法です。
- ご家族等の市税もクレジットカードによる納付は可能です。なお、クレジットカード納付は、カード名義人の方が行ってください。
- ご利用においては、クレジットカードの利用限度額にご注意ください。
- 納付手続き完了後の取消しはできません。使用した納付書は破棄するなど、納付の重複にご注意ください。なお、二重納付が発生した場合は後日還付(お返し)となります。ただし、システム利用料は市の収入になるものではありませんので、還付等の対象にはなりません。
- QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
地方税お支払サイト
「地方税お支払サイト」について、詳細は以下のリンク先をご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
納税課 収納グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎3階
電話:0586-28-8970 ファクス:0586-73-9134
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。