家屋を取り壊した場合
ページID 1005448 更新日 令和3年1月4日 印刷
家屋を取り壊したときは、資産税課家屋グループまでご連絡をお願いします。ご連絡がなかったり、遅れてしまった場合には、翌年度も税金がかかってしまうことがありますのでお手数ですがご連絡をいただきますようご協力をお願いします。
固定資産税・都市計画税は、毎年1月1日に存在するものに対して課税されますので、年の途中に家屋を取り壊されても、その年度は税金を納めていただくことになります。
取壊しのご連絡は、「取壊家屋申告書」に必要事項を記入して、資産税課、尾西事務所窓口課、木曽川事務所総務窓口課、または各出張所へ提出していただくか、資産税課家屋グループまでお電話もしくはファクスでお願いします。なお、「取壊家屋申告書」は、市のウェブサイトからもダウンロードしていただけますが、提出していただく各窓口にもございます。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
資産税課 家屋グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎3階
電話:0586-28-8966 ファクス:0586-73-9132
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。