要介護認定の更新・変更申請
ページID 1005462 更新日 令和元年6月14日 印刷
要介護認定の更新申請
介護を必要とする方の心身の状態はしばしば変化しますので、要介護認定の有効期間は原則として新規申請の場合は6カ月、更新申請の場合は12カ月になっています。(身体状態の安定度によって、介護認定審査会が必要と認めるときには、有効期間を3カ月以上36カ月以内の範囲で短縮または延長することになります)引き続き介護サービスを利用する場合は、更新の申請を行い、再度認定を受ける必要があります。更新の申請は有効期間満了日の60日前から手続きができます。市役所から更新のお知らせの通知をお送りしますので必要な方は手続きをしてください。(在宅で介護サービスを受けている方は、担当の介護支援専門員〈ケアマネージャー〉に、介護保険施設などに入所されている方は施設の相談員にお申し出ください)
申請書のダウンロードは下記のページをご覧ください。
更新申請に係る延期通知について
国の方針を受け、有効期間内に要介護認定を行うことができる場合には延期通知をお送りしておりませんので、ご理解いただきますようお願いします。なお、ご不明な点等がありましたら、お問い合わせください。
要介護認定の変更申請
認定の有効期間内に心身の状況や介護の必要の程度が変わった場合は、随時変更申請ができます。
申請書のダウンロードは下記のページをご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
介護保険課 介護保険グループ(認定)
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-28-9020 ファクス:0586-73-1019
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。