【厚生労働省】令和6年度デジタル中核人材養成研修の開催について

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1063737  更新日 2024年9月18日 印刷 

 標記の件につきまして、厚生労働省より「デジタル中核人材養成研修」の周知依頼がありましたのでお知らせします。

 

令和6年度 デジタル中核人材養成研修

目的

・介護現場における生産性向上の方策のひとつとして、介護テクノロジーを効果的に活用し、より質の高いケアの実践をめざす意義を理解する。
・介護現場の生産性向上と、組織全体がチームとなって業務改善に取り組むためのリーダーシップについて、基本的な知識とスキルを習得する。
・利用者の自立支援と個別性の高いケアを実現するため、介護テクノロジーを最大限に活用することができるアセスメント力をはじめとする、科学的介護の基本的な知識を習得する。

対象者(次のすべての項目を満たしている方)

(1)介護サービス施設・事業所等での勤務経験が3年以上ある方(介護職以外の職種や、法人本部等の勤務等を含む)
(2)勤務先(介護サービス施設・事業所等)で、業務改善や介護テクノロジーの導入・運用に関わっている方、または今後取り組みたいと考えている方

定員・費用

・定員 1,500名(各セット150名程度)
・費用 無料

※研修はすべてオンライン開催で、研修日程・申込締め切りは参加される研修セットによって異なりますのでご注意ください。研修日程やプログラムなど詳細につきましては、下記添付ファイルよりご確認ください。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

介護保険課 指定グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-85-7017 ファクス:0586-73-1019
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。