【愛知県看護協会】令和6年度病院勤務以外の看護師等認知症対応力向上研修の開催について

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1063883  更新日 2024年10月4日 印刷 

標記の件につきまして、愛知県より周知依頼がありましたのでお知らせします。

令和6年度病院勤務以外の看護師等認知症対応力向上研修

目的

日頃から高齢者と接する機会の多い病院勤務以外(診療所・訪問看護ステーション・介護事業所等)の医療従事者(看護師・歯科衛生士・理学療法士等)に、認知症の人や家族を支えるために必要な基本的知識や認知症ケアの原則、医療と介護との連携の重要性などといった知識を修得してもらうことを目的とした研修

対象者

県内の診療所、訪問看護ステーション及び介護事業所等に勤務する医療従事者(看護師、歯科衛生士、理学療法士等)で全時間受講できる方

受講定員

80名(応募多数の場合は選考あり)

日程

2025年1月23日(木曜日)13時30分~16時30分

内容

時間 内容 講師

 

13時30分~15時

 

認知症の基礎知識

遠藤英俊

(いのくちファミリー

クリニック)

15時~16時10分

認知症ケアの基本

(意思決定支援やコミュニケーションの基本等)

西谷由美

(JCHO中京病院認知症看護

認定看護師)

16時10分~16時30分 認知症の人を取り巻く社会的資源の活用等

会場

ウインクあいち 1002号室(名古屋市中村区名駅4丁目4-38)

費用

無料

申込締切

2024年11月30日(土曜日)10時

 

その他、申込方法等につきましては下記添付ファイル内「研修チラシ」をご覧ください。

 

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

介護保険課 指定グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-85-7017 ファクス:0586-73-1019
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。