【名古屋市総合リハビリテーション事業団】あいち・なごや介護ロボット地域フォーラムの開催について

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1064532  更新日 2024年12月3日 印刷 

標記の件につきまして、愛知県より周知依頼がありましたのでお知らせします。

あいち・なごや介護ロボット地域フォーラム

既に商品化あるいは、商品化を予定している介護ロボット等の展示・説明・相談を行うとともに、介護ロボットシンポジウムにおいて、現場ニーズを踏まえた効果的な活用事例の報告等を行います。

日時:2025年1月9日(木曜日)
会場:岡谷鋼機 名古屋公会堂

【4階ホール】10時00分~17時00分

介護ロボット等の展示・説明・相談

高齢者や障害者の自立や介助を支援する介護ロボットを中心に、実機の展示・説明・相談を行います。
移乗、移動、排泄、見守り・コミュニケーション、介護業務支援の5つの分野において、様々な企業により展示・説明・相談がなされます。参加企業については添付ファイル内「あいち・なごや介護ロボット地域フォーラム チラシ」をご覧ください。

福祉用具フェスタ

施設・住宅における住環境整備に役立つ福祉機器展【日本アビリティーズ協会】

ミニ講座

・電動車いすのあり方セミナー
・床ずれ防止用具の活用事例
・ソフトビジョンを用いた活用事例
・簡易リフト「ささえ手」活用事例

【第7集会室】

セミナー

・10時30分~11時30分
一般社団法人 日本福祉用具・生活支援用具協会(JASPA)安心・安全部会
「福祉用具に潜む危険」~安全利用の基礎知識~

・11時40分~12時05分
医療法人並木会 並木病院
「当院で経験することの多い退棟支援パターンについて」~旧建築家屋への復帰を目指した高齢患者さんのケース~

・12時15分~12時40分
NPO法人日本アビリティーズ協会
「住宅改修と福祉用具」

介護ロボットシンポジウム

介護ロボットに係る施策の動向及び、介護現場・介護ロボット普及施設からの導入・活用事例等を行います。
 

セミナー・シンポジウムの事前申込・詳細等につきましては、添付ファイル内「あいち・なごや介護ロボット地域フォーラム チラシ」をご覧ください。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

介護保険課 指定グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-85-7017 ファクス:0586-73-1019
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。