【厚生労働省】能登半島地震に派遣された介護職員が語るトークイベント「災害下の介護職」のご案内について
ページID 1064969 更新日 2025年1月15日 印刷
標記の件につきまして、厚生労働省より周知依頼がありましたのでお知らせします。
能登半島地震に派遣された介護職員が語るトークイベント「災害下の介護職」
開催概要
概要
2024年1月1日に発生した能登半島地震から約1年を迎え、被災地に派遣された介護職員の方々に、現地での経験や支援を通じて感じた「介護職への思い」などを語っていただくオンラインのトークイベント「災害下の介護職」を開催します。
災害下で介護職がどのように支援を行ったのか、被災地支援にあたったことで感じた介護職の大切さや難しさはどんなものだったのかなど、被災地に派遣された介護職員の方にお話をお聞きします。
日時
2025年1月18日(土曜日) 19時00分~20時00分
※終了時刻は予定。申込不要、参加費無料。
登壇者
被災地で支援にあたった介護職員の方 4名
開催方法
YouTube Live (https://youtube.com/live/4q7fL6PUuo0?feature=share)
※どなたでもご視聴いただけます。
※本イベントは厚生労働省補助事業「令和6年度介護のしごと魅力発信等事業(情報発信事業)」として一般社団法人KAiGO PRiDEが主催します。
イベントの視聴に関するお問い合わせは一般社団法人KAiGO PRiDEまでお願いいたします。
メール:info(at)kaigopride.jp
※上記をコピーして使用される場合、(at)の部分を@に変換してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
介護保険課 指定グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-85-7017 ファクス:0586-73-1019
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。