令和8年度地域医療介護総合確保基金(介護施設等整備事業費補助金分)の協議受付開始について(2025年7月1日)

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1067293  更新日 2025年7月4日 印刷 

 令和8年度地域医療介護総合確保基金(介護施設等整備事業費補助金分)について協議受付を開始します。本補助金を活用し介護施設・設備の整備を行う意向のある事業者におかれましては、下記のとおり申請してください。

対象事業

  • 介護施設等の創設を条件に行う広域型施設の大規模修繕・耐震化整備事業
  • 介護施設等の大規模改修にあわせて行う介護ロボット・ICT導入事業
  • 既存の特別養護老人ホーム等のユニット化改修等支援事業
  • 介護施設等における新型コロナウイルス感染拡大防止対策支援事業
  • 介護職員の宿舎施設整備事業

提出先

必ず事前にお電話でご連絡をいただいた上で、次の介護保険課メールアドレスまで提出してください。

 kaigohoken(at)city.ichinomiya.lg.jp

※メールアドレス内の(at)は@に置き換えてください。

提出期限

 2025年7月15日(火曜日)午後5時まで

提出書類

  • 平面図、位置図、写真等(PDF形式)※現況及び施工・改修箇所が分かるもの
  • 工事見積書等(PDF形式)※内容・内訳が記載されたもの

留意事項

  • 今回の協議申請は、現時点での「地域医療介護総合確保基金管理運営要領」に基づき行います。このため、令和8年度の事業実施や補助額を確約するものではありません。
  • この補助金は単年度事業であるため、原則複数年度にわたる整備事業は認められません。
  • この補助金を活用して整備した施設・設備を交付の目的に反して使用・譲渡・交換・貸し付け・担保に供し又は取り壊す等する場合、財産処分による補助金の返還が発生する可能性があります。
  • 「介護施設等の創設を条件に行う広域型施設の大規模修繕・耐震化整備事業」については、他市町村にて介護施設等を創設する法人が、一宮市内の介護保険施設の大規模修繕・耐震化整備を行う意向がある場合に申請が必要です。

参考

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

介護保険課 指定グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-85-7017
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。