いちのみや元気塾(短期介護予防サービス)について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1056751  更新日 2023年8月25日 印刷 

「いちのみや元気塾」とは

「転倒が心配」「体重が減ってきた」「お茶を飲むときむせる」「物忘れが気になる」こんなことはありませんか?
いちのみや元気塾は、要介護状態になることを防ぐため、理学療法士などの専門職が、短期間(6カ月)集中的に支援を行うサービスです。
「通所」と「訪問」のプログラムを実施します。

令和5年10月 新サービス開始

対象者

要支援1・2の方又は事業対象者(65歳以上で基本チェックリストによる判定を受けた方)
※デイサービス利用者を除く

利用期間

6カ月

場所

市の委託を受けた介護事業所など(送迎あり)

利用料

無料

内容

通所サービス

週1回(1回2時間程度)を6カ月間実施します。(最大24回)
転倒骨折の防止や運動器の機能低下予防を中心に、栄養改善や口腔機能の向上、認知症予防に関することを一体的に実施します。

プログラムの標準例
プログラム   第1週 第2週 第3週 第4週

一日の流れ

導入 20分 体調チェック(電子血圧計使用可、口頭での体調確認、1週間の生活の振り返り)、参加者同士の交流。
導入の時間の中で、アセスメントを行う。結果等については個別面談などで本人と話し合う。
ウォームアップ 20分 ストレッチ・口の体操・唾液腺マッサージ

主内容

集団

プログラム

40分

休憩入

転倒予防体操

個別

プログラム

個々の内容(あらかじめ専門職より指示を受ける)

週替わり

プログラム

20分

(認知症予防)

  • 認知症予防体操
  • 回想法
  • 歌、ゲーム

(事業所独自)

生活の振返り

目標設定

個別面談など

(栄養)

基礎的知識の説明とグループワーク

  • バランス食
  • フレイル予防
  • 水分補給

(口腔)

基礎的知識の説明とグループワーク

  • 口腔機能向上体操
  • 口腔清掃
  • むせ予防
クールダウン 20分 ストレッチ・頭と体の体操・歌など
参加者同士の交流
訪問サービス

通所サービス利用期間中に2~3回実施します。
専門職が自宅を訪問し、自宅における運動指導と生活環境調整を行います。

申し込み方法

担当ケアマネージャー、またはお住いの地域を管轄する地域包括支援センターへお問い合わせください。

お住いの地域 管轄する地域包括支援センター 電話番号
神山・今伊勢町・奥町 やすらぎ 0586-61-3350
葉栗・北方町・木曽川町 コムネックスみづほ 0586-86-5333
西成・浅井町 アウン 0586-51-1384
向山・富士・丹陽町・千秋町 ちあき 0586-81-1711
大和町・萩原町 萩の里 0586-67-3633
起・小信中島・三条・大徳・朝日・開明 泰玄会 0586-61-8273
宮西・貴船・大志 まちなか 0586-85-8672

関係者向け説明会

いちのみや元気塾リーフレット

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

高年福祉課 地域支援グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-28-9151 ファクス:0586-73-1019
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。