オーラルフレイルを予防しましょう

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1067353  更新日 2025年7月11日 印刷 

オーラルフレイルとは

オーラルフレイルとは、「歯の本数が減って食べにくい」「舌の動きや口の周りの筋力が減る」「むせることが増えたり飲み込む力が減る」等お口の機能のささいな衰えのことをいいます。

お口の機能が衰えるとやわらかいものばかり食べるようになり、かむ機能は低下します。

この負の連鎖が続くことにより、やがて食事が楽しめなくなり、食欲の低下から低栄養となり、全身の機能が低下することになります。

オーラルフレイルを改善するには、早め早めの対策をすることが大切です。

今日からさっそくオーラルフレイル対策をスタートしましょう。

オーラルフレイルのセルフチェック表

自分のお口の健康状態を知るために、セルフチェックをしてみましょう。

質問項目

はい

いいえ

半年前と比べて、かたいものが食べにくくなった

2

0

お茶や汁物でむせることがある

2

0

義歯(入れ歯)を使用している(※)

2

0

口の乾きが気になる

1

0

半年前と比べて、外出が少なくなった

1

0

さきいか・たくあんくらいのかたさの食べ物を噛むことができる

0

1

1日に2回以上、歯を磨く

0

1

1年に1回以上、歯科医院を受診している

0

1

※歯を失ってしまった場合は、義歯(入れ歯)など適切に使って、かたいものをしっかり食べることができるよう、治療を受けることが大切です。

合計の点数

点数

危険性

0~2点 オーラルフレイルの危険性は低い
3点 オーラルフレイルの危険性あり
4点以上 オーラルフレイルの危険性が高い

3点以上の“要注意”の人も、今はまだ大丈夫という人も、歯だけでなく、お口全体の健康状態を診てくれる、頼れる“かかりつけ歯科医”を持ちましょう。

いつでもどこでもできる お口の体操

このたび、一宮市歯科医師会と共同で、お口の体操のポスターを作成しました。
ダウンロード・印刷して、見やすいところに貼ってお使いください。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

健康支援課 統括グループ
〒491-0867 愛知県一宮市古金町1丁目3番地 一宮市保健所1階
電話:0586-52-3858
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。