2025年秋「みんなで歩活(あるかつ)」
ページID 1067964 更新日 2025年9月29日 印刷
「みんなで歩活」に参加して健康になろう!
2025年10月1日~11月30日にアプリ上のウォーキングイベント「みんなで歩活」を開催します。
期間中に下記の条件を満たせば、最大合計800円相当のポイントがもらえる「みんなで歩活キャンペーン」を実施。kencomに新規登録してチームで「みんなで歩活」に参加しましょう!
- kencomへの新規登録 300ポイント
- 「みんなで歩活」へのエントリー 200ポイント
- 「みんなで歩活」にチームでの参加 300ポイント
※ポイント付与時期は2026年1月予定
イベント内容
日常のスキマ時間で歩くことを楽しんでいただくkencom上で開催されるウォーキングイベントです。
期間中はkencomに登録した歩数でランキングを表示。チーム同士や参加者同士で競争しながら、イベントに参加できます。
参加条件
- 一宮市内在住の19歳以上の方
- 健康支援アプリ「kencom」に登録して、本人確認が完了していること
- エントリー期間中にエントリーが完了していること
日程
エントリー期間
・2025年10月1日(水曜日) 午後2時00分~11月30日(日曜日)午後11時59分
イベント期間
・2025年10月31日(金曜日) 午前0時00分~11月30日(日曜日)午後11時59分
エントリー方法
- kencomのホーム画面の「みんなで歩活」のバナーをタップ(エントリーは10月1日午後2時から)
- 歩活にエントリーをタップする
- 歩活で使用する表示名を入力
- 注意事項に同意・表示名を決定しエントリーするをタップ
- エントリー完了
チーム作成方法
イベント期間中は知らない人ともアプリ上でチームを組むことができます。ぜひ、チームで参加してみてください。(1チーム10名が上限)
参加費用
無料
※アプリ利用時の通信料等はご利用者様の負担になります。
参加特典
kencomで各種デジタルギフトと交換できる「いちのみや元気ポイント」を付与します。
参加賞
「みんなで歩活」にエントリーすれば全員に200ポイントプレゼント!
チームで参加賞
「みんなで歩活」にチームでエントリーすれば参加賞に加えて300ポイントプレゼント!
平均8,000歩達成賞
イベント期間中の平均歩数が8,000歩以上の方全員に300ポイントプレゼント!
チームスコアランキング賞【チーム参加者対象】
チームのスコアランキングに応じてポイントをプレゼント!
- 1位:500ポイント
- 2位:400ポイント
- 3位:300ポイント
- 4位:200ポイント
- 5位:100ポイント
※1歩=1スコアとして1人あたり1日最大8,000スコア獲得できます。
※チームメンバーの合計スコア(チーム通算スコア)でランキングが表示されます。
※チーム通算スコアが同じ場合は、チーム平均歩数が多い順でランキングを作成。
※チーム通算スコア、チーム平均歩数も同じ場合は、チーム作成日が早い順でランキングを作成。
※ランキング入賞者は、ポイントの付与をもって発表とします。
歩数の登録
- 歩数入力期間に登録された歩数でランキングを作成
- 歩数を正しく記録できない場合は、kencomよくある質問「歩数の記録はどうしたらいいですか?」を参考にしてください。
注意事項
- ニックネーム欄には、(1)本名や個人が特定できる内容、(2)他人を不快にしたり公序良俗に反する内容の入力はご遠慮ください。禁止事項に該当すると判断した場合、非表示対応を取らせていただく場合がございます。
- 意気込みは自由に設定が可能ですが、規約に反する投稿と判断した際は、記述削除を行う場合がございます。
- 歩数入力で不正等が疑われるような場合には、各賞入賞対象外になる可能性があります。
- 当選結果等に関するお問い合わせには、お答えできませんので、ご了承ください。
- イベント期間中にカウントされる歩数の上限は1日20,000歩です。それ以上歩いていただいても、カウント対象外となりますのでご注意ください。
- 上限を20,000歩としていますが、健康増進を目的として歩く場合、成人の方の目標歩数は8,000歩です。イベント期間中にのみ急に歩数が増えたりすると、かえって体調を崩しかねません。安全に行うためは「身体を動かす時間は少しずつ増やすこと」、「体調が悪い時は無理をしない」、「病気や痛みのある時は医師等に相談すること」が大切です。
「みんなで歩活」に関するお問い合わせ先
kencomお客様サポート
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康支援課 統括グループ
〒491-0867 愛知県一宮市古金町1丁目3番地 一宮市保健所1階
電話:0586-52-3858
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。