水道メーター取替業務について
ページID 1002068 更新日 2024年5月23日 印刷
一宮市の水道事業の1つである、水道メーターの取替業務について説明します。 水道メーター器の取替業務は、水道事業者(水道事業を経営する者)の責務であり、 水道使用者の使用水量について適正な計量の実施を確保し、その水量から正しく水 道料金を算出する目的で実施しています。
当市の上下水道部では、水道の使用者が現在使用している水道メーター(市所有) を計量法に基づいて、検定有効期間(8年)以内に取替できるように毎年度、取替 対象メーターを検索し、計画的な取替をしています。
なお、取替費用は無料ですのでお客様のご負担はございません。
水道メーター取替の流れ
1 水道メーターの取替をお知らせします。
一宮市上下水道部より、メーター取替の対象となる使用者には、事前にお知らせ票を配布します。
「お知らせ票」ってどんなもの?
2 取替作業を行います
取替期間(約3週間)に腕章をつけた一宮市の指定給水装置工事事業者が訪問して取替作業をいたします。
作業時間は、一般家庭のメーターで10~30分ほどかかりますが、取替の直前に断水するため、取替作業中は一時的に水道が使えなくなります。
メーター器取替え後、一時的に空気や濁り水がでることがありますので、使用前に少し流して下さい。
どんな腕章なの?
参考資料メニュー
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
給排水設備課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎10階
電話:0586-28-8660 ファクス:0586-73-9256
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。