上下水道施設の見学バスツアーについて(2024年度 開催報告)
ページID 1059126 更新日 2024年11月22日 印刷
2024年 11月2日に上下水道施設の見学バスツアーを開催しました!
2024年11月2日(土曜日)に開催しました上下水道施設の見学バスツアーについては、参加者の皆さんに大好評であったことを報告いたします。
見学の概要
-
開催日時
-
2024年11月2日(土曜日)午前9時30分~午後4時00分
- 見学施設
- 午前:佐千原浄水場、午後:東部浄化センター
- 参加対象
- 市内在住の小学生と保護者
- 参加人数
-
12組32名(大人15名、子ども17名) ※当日欠席あり
- 応募総数
- 18組50名
参加者の声(一部抜粋)
Q:施設のどんなところに興味を持たれましたか?
A: 試薬を入れて、塩素濃度を測定する体験が楽しかったようです。まだ、小学3年生なので、自分でやってみる、体験することが楽しいみたいです。
A: 除塵機を実際に操作したり、トイレットペーパーの実験が面白かった。
Q: 施設見学について、ご意見・ご希望・ご感想があれば入力をお願いします。
A: 絵本でしか見た事なかった上下水道処理施設を直接見る事が出来、子どもも興味が高まった様で、水の循環プロセスを持参したノートに書き写すほどでした。
A: 水道から水が出て、川に流れるまでが良く分かりました。当たり前に使う水を大切に使おうと改めて感じました。そこで働いている方達にも感謝です。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
施設保全課 上水施設管理グループ
〒491-0124 愛知県一宮市佐千原字東出61 佐千原浄水場
電話:0586-71-4175 ファクス:0586-71-0240
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。