2025年ごみ減量親子モニター(金属の講座)を開催しました。

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1068402  更新日 2025年10月31日 印刷 

2025年 ごみ減量親子モニター(金属の講座)

2025年8月6日(水曜日)に『ごみ減量親子モニター(金属の講座)』を開催しました。

午前の部は環境センターでごみと資源の学習やアルミ缶を用いた風車の工作を行い、午後の部はバスに乗車して東海市にある「日本製鉄株式会社 名古屋製鉄所」へ工場見学に行きました。

ごみと資源の学習
最初に一宮市のごみの現状と金属類の分別方法について学習しました。
アルミ缶風車工作
次に、家庭から出る空き缶(350ミリリットルのアルミ缶)を利用してアルミ缶風車を作りました。
風車工作
風が吹くと、くるくる回転するアルミ缶風車が完成しました。

工場見学

工場見学
講座の後半は、バスに乗車して東海市にある「日本製鉄株式会社 名古屋製鉄所」へ工場見学に行きました。
鉄の原料から鋼ができる過程を見学し、リサイクルについて学びました。

参加児童のレポート

参加児童が講義や工場見学を通して学んだことをレポートにまとめました。

レポートは以下の日程で掲示します。

 

エコハウス138 エコプラザ壁面(2階部分)

2025年12月5日(金曜日)~11日(木曜日)

関連情報

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

廃棄物対策課 一般廃棄物グループ
〒491-0201 愛知県一宮市奥町字六丁山52番地 環境センター
電話:0586-45-5374
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。