環境センター(ごみ処理施設)の施設見学
ページID 1030497 更新日 2022年7月15日 印刷
施設見学のご案内
一宮市環境センターは、4年の工事期間を経て、平成10年3月に完成しました。
一日に最大450トンの可燃ごみを処理することができます。
ごみを燃やすことによって発生する熱エネルギーにより発電を行っており、隣接する施設の電力を賄い、余剰電力は電力会社に売電をしています。また、余熱を場内の冷暖房に活用したり、隣接するエコハウス138などに熱エネルギーの供給を行っています。
見学を通して、ごみ出しマナー及びごみの減量についてお話しします。
見学について
- 見学可能日
-
平日
※土曜日・日曜日・祝日・振替休日・年末年始は除きます。
※施設工事などの事情により、見学ができない日があります。
- 見学時間
-
午前の部:9時から12時まで
午後の部:1時から5時まで
一般の方:60分程度(ビデオ有の場合は90分)
小学校:90分コースまたは120分コース
- 見学内容
-
- 可燃ごみの処理施設の見学
- ビデオ上映(ごみと資源の分別学習や処理工程の説明)
- 分別に関する質疑応答など
- その他
-
- 施設内の写真撮影は可能です。
- 申し込みが必要です。詳しくは申し込み方法についてをご覧ください。
- アクセス
- iーバス 一宮コース「2.環境センター東」降車 徒歩5分
申し込み方法
1 予約状況等の確認
事前に予約状況等のご確認をお願いいたします。(この時点で仮予約となります。)
2 申込書のご提出
一般の方:見学当日にご記入いただくか、事前に申込書に必要事項をご記入いただきご提出ください。
小学校:申込書に必要事項をご記入いただき、下見の時までにご提出ください。
事前に申込書を提出する場合は、ファクス・メール・郵送・持参のいずれかでご提出ください。
3 お問い合わせ先
所在地 |
廃棄物対策課(一宮市環境センター内) 491-0201 一宮市奥町字六丁山52番地 |
---|---|
電話 |
0586-45-5374 受付時間は8時30分から12時00分まで、13時00分から17時15分まで |
ファクス |
0586-45-0923 |
メール |
haiki@city.ichinomiya.lg.jp |
注意事項
- 必ず事前に予約状況などをお問合せください。
- 施設工事など、予約状況によっては、見学できない日があります。
- 見学内容や所要時間は調整が可能です。ご相談ください。
- 申し込み内容に変更が生じた場合は、お早めにご連絡ください。
- 施設見学をご希望の学校には、別途、資料や注意事項があります。
地図
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
廃棄物対策課 一般廃棄物グループ
〒491-0201 愛知県一宮市奥町字六丁山52番地 環境センター
電話:0586-45-5374 ファクス:0586-45-0923
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。