いちのみや気候変動対策アクションプラン2030改訂業務委託プロポーザルの実施について(終了しました)
ページID 1055431 更新日 2023年5月24日 印刷
概要
ゼロカーボンシティ宣言を行った本市の地域脱炭素をさらに加速させていくにあたり、2050年二酸化炭素排出実質ゼロの実現に向けた本市の新たな削減目標を定め、脱炭素社会実現に向けた取り組みの推進を図るために「いちのみや気候変動対策アクションプラン2030」を改訂する業務の委託事業者を募集します。詳しくは、実施要領、仕様書等をご確認ください。
業務内容
- 基礎情報の収集及び現状分析
- 将来の温室効果ガス排出量に関する推計
- 再エネ導入並びにその他の脱炭素に資する目標の作成
- 作成した目標及び地域脱炭素を実現するために必要な政策及び重要な施策に関する構想の策定
- 3、4の実現に向けた進捗管理のための指標及び体制構築の検討
- 温室効果ガス排出量算定ツールの改修及び再エネ導入量算定ツールの作成
- 脱炭素先行地域づくり事業または重点対策加速化事業の検討
- 緩和策に関する対策・施策のまとめ及び検討
- 気候変動適応策に関する対策・施策の検討
- 都市計画・防災・農政との調整
- 会議等の運営・開催支援
参加資格要件
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当していないこと。
- 令和5年度の入札参加資格審査申請に基づき作成された物品の製造及び購入等に係る一宮市の入札参加資格者名簿に登録されていること。
- 会社更生法に基づく更生手続開始の申立てがなされていないこと。
- 民事再生法に基づく再生手続開始の申立てがなされていないこと。
- 一宮市建設工事等請負業者指名停止措置等に関する要領(平成13年4月1日制定)に基づく指名停止の措置を受けていないこと。
- 一宮市が行う事務又は事業からの暴力団等の排除に関する合意書(平成24年12月18日付け一宮市長・愛知県一宮警察署長締結)に基づく排除措置を受けていないこと。
- 過去3年間(令和2年度以降)に他の自治体と、本業務と同種の業務について、実績を有すること。
スケジュール
|
内容 |
日時等 |
---|---|---|
1 | 参加表明の受付 |
令和5年4月24日(月曜日)午後5時15分まで |
2 | 質問の受付 | 令和5年4月24日(月曜日)午後5時15分まで |
3 | 質問への回答 | 令和5年4月28日(金曜日)まで |
4 | 企画提案書の受付 | 令和5年5月10日(水曜日)午後5時15分まで |
6 | 企画提案書のプレゼンテーション | 令和5年5月19日(金曜日) |
7 | 審査結果の通知 | 令和5年5月24日(水曜日) |
参加申込み
参加表明書(様式第1号)を後述の書類提出先へ郵送等(書留など配達記録が分かるものに限る)又は持参により提出してください。
- 令和5年4月24日(月曜日)までとする(郵送等の場合は必着)。なお、受付時間は平日の午前8時30分から午後5時15分までとする。
- 提出先 〒491-0201 一宮市奥町字六丁山52番地 環境センター北館 一宮市環境部環境政策課
質問及び回答
(1) 質問の提出期限
令和5年4月24日(月曜日)午後5 時15分までとする。
(2) 質問の提出方法
電子メールにより提出すること。提出の際には、プロポーザルに関する質問書(様式第2号)に質問内容を簡潔に記載すること。
なお、電話や口頭による質問は受け付けない。
(3) 提出先メールアドレス
kankyoseisaku@city.ichinomiya.lg.jp
(4) 回答方法
質問に対する回答は、本プロポーザルへの参加を表明した事業者に、4月28日(金曜日)までに電子メールにて回答する。
なお、質問者名等は公表しない。
-
実施要項 (PDF 1.2MB)
-
評価基準 (PDF 162.9KB)
-
仕様書 (PDF 717.0KB)
-
様式1 (Word 26.5KB)
-
様式2 (Word 29.5KB)
-
様式3 (Word 25.0KB)
-
様式4 (Word 25.5KB)
-
様式5 (Word 30.0KB)
-
様式6 (Word 80.0KB)
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境政策課
〒491-0201 愛知県一宮市奥町字六丁山52番地 環境センター北館
電話:0586-45-9953 ファクス:0586-45-4450
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。