ペット・人体の一部の火葬
ページID 1002017 更新日 2024年12月24日 印刷
ペット(犬・猫など)・人体の一部の火葬
一宮斎場・尾西斎場で、家庭で飼養されていた犬・猫などのペットの火葬及び人体の一部(手術で切断した四肢等)を行っています。
受付時間
午前9時から午後3時まで
ただし、斎場休場日(1月1日および友引の日)は受付を行いません。
受付方法
【ペットの火葬】
高さ50センチメートル×幅60センチメートル×長さ70センチメートル以内のダンボール箱等に衛生的に梱包し、直接斎場へお持ちください(予約不要)。
【人体の一部の火葬】
医師の診断書が必要です。
体液が漏れないように、衛生的に梱包し、直接斎場へお持ちください(予約不要)。
料金
ペットの火葬:1匹(頭)につき 人体の一部の火葬:1人分につき
一宮市民:1,000円
市外の方:5,000円
住所が確認できるもの(運転免許証、マイナンバーカード等)のご提示をお願いいたします。
ご注意ください
死体のお預かりや火葬後の収骨はできませんので、あらかじめご了承ください。
獣畜(牛・馬・豚・めん羊・山羊)については、死亡獣畜取扱場でしか焼却できないため、ペットとして飼われていた場合でも、斎場では火葬できません。死亡獣畜取扱場については、一宮市保健所(保健衛生課 食品衛生グループ 電話 0586-52-3857)へお問い合わせください。
火葬の際、ダンボール箱等の中に入れることができないものがあります。ご遺体の火葬に準じておりますので、詳細は、下記のページをご覧ください。
問い合わせ
一宮斎場 電話:0586-45-4204
尾西斎場 電話:0586-45-2535
霊園管理事務所 電話:0586-45-9953
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
霊園管理事務所
〒491-0201 愛知県一宮市奥町字六丁山52番地 環境センター北館
電話:0586-45-9953 ファクス:0586-45-4450
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。