有害類のリサイクル

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1001706  更新日 2025年10月7日 印刷 

1. 市民のみなさん

イラスト
蛍光管
イラスト
イラスト
乾電池・コイン電池
イラスト
水銀体温計
イラスト
水銀式血圧計

  • 回収場所でそれぞれ指定のかごに入れてください。
  • 町内回収資源か拠点回収で出してください。
  • ボタン電池は、市では収集・処理できません。
    回収協力店(家電量販店・ホームセンターなど)のボタン電池回収ボックスへ入れてください。
  • 充電式電池(リチウムイオン電池、ニッケル水素電池、ニカド電池など)は、「有害ごみ」として回収していません。
    可燃ごみの日に、透明または半透明の袋に入れて、口元をしっかり縛り、可燃ごみの袋とは別にして可燃ごみの集積場所へお出しください。
    または、お近くの協力店のリサイクルボックスへ入れるか、販売店へ返却してください。
    小型充電式電池のリサイクル協力店については、下の一般社団法人JBRCのウェブサイトをご覧ください。

 

2. 市

  • 有害類の回収
  • 破砕・梱包
    細かく砕いてドラム缶に入れ、リサイクル工場へ送ります。

3. リサイクル

  • 選別した後、水銀や鉄・亜鉛・ガラスなどにリサイクルされます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

収集業務課 リサイクルグループ
〒491-0201 愛知県一宮市奥町字六丁山52番地 環境センター
電話:0586-45-7004
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。