一宮市農業後継者支援事業について

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1013045  更新日 2025年4月1日 印刷 

一宮市農業後継者支援事業について

一宮市では、農業従事者の高齢化及び後継者不足による農業の衰退や遊休農地の増加を防止するため、新たな後継者を確保し、経営意欲の向上と経営の効率化を図ることに要する経費について、支援をしています。

補助の対象となる者

  • 就農後、5年が経過していない50歳未満の構成員とともに、農業経営改善計画の共同申請を行い、認定農業者に認定されていること。
  • 次の1から3のいずれかに該当すること。
  1. 一宮市の地域計画において農業を担う者として位置づけられていること。

  2. 一宮市の地域計画において農業を担う者として位置づけられることが確実と見込まれること。

  3. 農地中間管理機構から一宮市内の農地を借り受けていること。

  • 一宮市内に住所を有し、市税の滞納がないこと。
  • 過去に本補助金の交付を受けていないこと。
  • 農業次世代人材投資資金(経営開始型)及び新規就農者育成総合対策事業(経営開始資金、経営発展支援事業)の交付決定を受けていないこと。
  • 暴力団員でないこと又は暴力団若しくは暴力団員と緊密な関係を有する者でないこと。

 

補助事業
取組内容 補助対象経費 補助率 補助限度額
農業用施設、機械の更新及び新設 農業用施設、機械の更新及び新設に要する経費 100分の45 50万円

※4月1日から翌年3月31日までの間に行う事業に限ります。

留意事項

予算の範囲内での交付になりますので、事前に必ずご相談ください。

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

農業振興課 農産グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎9階
電話:0586-28-9136 ファクス:0586-73-9135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。