建築計画概要書の閲覧について
ページID 1003254 更新日 2024年11月20日 印刷
閲覧時間
- 午前8時30分~正午
- 午後1時~5時15分
閲覧場所
一宮市役所本庁舎 7階 建築部建築指導課 窓口
閲覧手続き
窓口で、建築計画概要書閲覧申請書に閲覧しようとする者の住所、氏名、閲覧しようとする対象物件等を記入の上、係員に提出してください。
一宮市建築計画概要書閲覧規程第4条第2項の規程により、前述の書面「閲覧しようとする概要書」欄の住所・建築主の記入が不十分で、閲覧対象物件が特定できないものにあっては、閲覧をすることができません。
注意事項
- 1999年(平成11年)5月1日以降に確認された建築物について閲覧可能です。
- 概要書等の汚損や破損、閲覧場所以外での閲覧、または、これらの規程に違反し、職員の指示に従わないときは、閲覧の停止を命じます。
- 件数が多い場合は窓口の状況によりお時間をいただき、すぐに対応できない場合があります。
- 物件と特定するための資料(建物謄本等の建築年が判る公的資料)をお持ちください。
- 上記資料につきましては、破損防止のためスマートフォンやタブレットなどのデバイスのお預かりは致しかねます。資料は紙媒体でご持参ください。
申請書ダウンロード
建築計画概要書等閲覧申請書
PDFファイルを見るにはAdobe Readerが必要です。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
建築指導課 建築審査グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎7階
電話:0586-28-8645 ファクス:0586-73-9215
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。