狭あい道路対策
ページID 1050634 更新日 2025年4月1日 印刷
狭あい道路対策事業
せまい道を広げて安全で住み良いまちづくりを推進していくため、幅員が4メートル未満のせまい道路を幅員4mになるよう広げた部分(後退用地)の土地所有者が行う整備、または、市に寄付するための測量、分筆登記等に対して助成を行います。
【助成金等の対象地域:防火地域及び準防火地域】
【後退用地を整備する場合 】(建築指導課)
防火・準防火地域内の対象道路の拡幅分の整備費用に対し助成
【助成金額】 舗装整備費用 10,600円/平方メートル 通行使用奨励金 3,000円/平方メートル
助成金の上限 100,000円
【後退用地を市に寄付する場合 】(道水路管理課)
防火・準防火地域内の対象道路の拡幅分の用地を市に寄付していただける方に対して助成
【助成金額】 測量、分筆登記費用の一部 140,000円/件 隅切用地奨励金 78,000円/平方メートル
一宮市狭あい道路対策事業助成金等交付要綱
助成金関係書式
-
狭あい道路に関する協議書(1号様式) (Excel 21.7KB)
-
狭あい道路対策事業助成金等交付申請書(2号様式) (Excel 18.6KB)
-
承諾書(3号様式) (Excel 13.9KB)
-
狭あい道路対策事業助成金等交付変更申請書(5号様式) (Excel 18.5KB)
-
狭あい道路対策事業交付申請取下書(7号様式) (Excel 11.2KB)
-
狭あい道路対策事業完了報告書(8号様式) (Excel 14.9KB)
-
後退用地の維持管理に関する誓約書(第8号様式の1) (Excel 12.5KB)
-
地位承継届(9号様式) (Excel 12.4KB)
-
狭あい道路対策事業助成金等交付請求書(11号様式) (Excel 17.3KB)
-
財産処分等承認申請書(14号様式) (Excel 12.4KB)
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
建築指導課 建築審査グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎7階
電話:0586-28-8645 ファクス:0586-73-9215
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
道水路管理課 管理グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎8階
電話:0586-28-8637 ファクス:0586-73-9216
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。