農業用水路の立切について
ページID 1033160 更新日 2020年8月18日 印刷
立切板配布終了のお知らせ(在庫がなくなりましたので終了いたしました)
例年、維持課現場事務所において、立切板を配布してまいりましたが、令和2年度をもちまして当事務所を閉鎖することとなりました。これにともない、立切板の保管、配布が困難となり、また、近隣自治体における状況を鑑みた結果、令和2年度をもちまして、立切板の配布を終了させていただくこととなりました。
このため、令和3年度以降につきましては、ご利用される方で必要な立切板をご用意いただきますようお願いいたします。
なお、令和2年度の立切板の配布につきましては、在庫がなくなりましたので終了いたしました。ご了承くださいますよう重ねてお願いいたします。
立切操作に関するお願い
立切操作により、水をせき止めて水位を上げることで、水路から田へ水の供給を地元管理でしていただいています。
しかし、大雨の際に水路が、立切板やゲートによりせき止められていることが原因で、浸水被害が生じてしまう恐れがあります。
このような人災を未然に防止するために、台風が接近する前や大雨が降る予報のある前などには、事前の見回りや迅速な撤去などの適切な立切操作に努めていただきますようお願いいたします。
なお、やむを得ない場合、市で強制的に取り外すことがありますのでご了承ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
維持課 道路維持・水路維持グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎8階
電話:0586-28-8638 ファクス:0586-73-9216
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。