病児・病後児保育のご案内

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1001409  更新日 令和5年11月24日 印刷 

 児童が、症状の急変は認められないが病気の回復期に至っていない、または病気の回復期にあって、集団保育が困難であり、かつ保護者が仕事などのやむを得ない理由で、家庭では保育できないお子さんを病児・病後児保育室にてお預かりします。

 利用日

月曜日~金曜日(除く土曜日・休園日)、原則連続して5日間以内

 利用時間

午前8時から午後6時までで、延長保育はありません。

休業日

土曜日・日曜日・祝日・休日・12月29日~1月3日

 対象児童

市内在住(保護者の住民登録が一宮市にあること)で生後6カ月(病児保育室Hugは産休明け;生後57日目)から小学校4年生までの児童

 

 実施施設

病児保育
名称 所在地 電話 定員
あんず保育所 一宮市開明字東石亀14 0586-64-5666 5名

病児保育室Hug(ハグ)

 

一宮市大和町馬引字乾出22

(杉本こどもクリニック内)

080-2099-1117 6名

 

病後児保育
名称 所在地 電話 定員

病後児保育室

ひまわり

一宮市木曽川町黒田七ノ通り144

(市立神明保育園内)

(注)駐車場は神明保育園の北側になります。

0586-28-8983 3名

 

 利用料(1日あたり)

1日につき 2,100円(給食費230円含む。年齢、利用時間に関わらず一律)
(注)ただし生活保護世帯の児童は無料です。

 申し込み

利用前に事前登録を行い、利用をする際には定員がありますので、空き状況をお確かめください。また、キャンセルの際は、予約先の施設に連絡をお願いします。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

保育課 施設管理グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎9階
電話:0586-28-9024 ファクス:0586-73-9123
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。