2026(令和8)年度の放課後児童クラブ利用申し込みを受け付けます
ページID 1016557 更新日 2025年10月9日 印刷
2026(令和8)年度の放課後児童クラブ利用申し込みを受け付けます
2025年11月17日(月曜日)より、2026(令和8)年度の放課後児童クラブ利用申し込みを受け付けます。申込多数の場合は、選考により利用者を決定します。
申し込みには就労(採用内定)証明書等が必要になります。
※申込要件等の2026(令和8)年度募集の詳細については、2025年11月17日(月曜日)からお知らせします。
受付期間
2025年11月17日(月曜日)から2025年12月15日(月曜日)まで
※受付期限間際での申込時に、必要書類に不足があることが判明した場合、結果的に期限までに申し込みができない可能性があります。日にちに余裕をもってお申し込みくださいますようお願いします。
※2025年12月16日以降も申し込みは可能ですが、定員に達している場合は入所保留となります。
申込方法
紙による申込み
申込みに必要な書類
申し込みに必要な書類(就労(採用内定)証明書等)は、2025年11月17日(月曜日)より、各児童クラブで配布します。
また、同日より市ウェブサイトでのダウンロードも可能となります。
申込書類の受付場所・受付時間
児童館児童クラブ
・月曜日から金曜日までの午前9時30分から午後7時00分まで
・土曜日の午前7時30分から午後7時00分まで
児童クラブ
・月曜日から金曜日までの下校後から午後7時00分まで
・土曜日の午前7時30分から午後7時00分まで
※日曜日・祝日は休みです。
※利用者のいない日やいない時間帯は施設が閉まっている可能性がありますので、お出かけ前に各児童クラブにお尋ねください。
電子申請による申し込み
2026(令和8)年度放課後児童クラブの通年利用の申し込みは、電子申請でも可能です。スマートフォン、パソコン、タブレットから、24時間、土・日曜日、祝日もご申請いただけます(システムメンテナンス時間を除く)。
電子申請ページは、2025年11月17日(月曜日)から公開します。
申し込み結果の通知時期
申し込み結果は、2026年2月中旬以降に文書にてお知らせします。
その他
隣接小学校へ入学を希望される方は、入学を希望する小学校の学校区内の児童クラブを希望施設として、受付期間内にお申し込みください。抽選の結果、希望する小学校に入学できなかった場合は、実際に入学することとなった小学校の学校区内の児童クラブへ希望施設を変更する手続きが必要となりますので、抽選後1週間以内に子育て支援課までご連絡ください。
一宮東特別支援学校および一宮特別支援学校へ入学予定の方は、入学が確定してから、2026年2月19日(木曜日)までにお申し込みください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
子育て支援課 入所・施設管理グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎4階
電話:0586-28-9022
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。