一宮市こども総合計画(2025年度~2029年度) 詳細

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1057072  更新日 2025年3月27日 印刷 

一宮市こども総合計画とは

 一宮市こども総合計画は、国の「こども基本法」や「こども大綱」の策定を受け、市の子ども施策を総合的に推進するために策定した計画です。

 子ども・若者と保護者を対象とした施策の基本的な方向性を定めています。

  • 法的根拠:こども基本法第10条第2項
  • 策定年月:2025年3月
  • 計画期間:2025年度~2029年度(5年を1期とする計画)

一宮市こども総合計画


1 総論

2 各論


[子ども向け]一宮市こども総合計画

策定の経緯

《2023年度》

  •  2023年度 第1回子ども・子育て審議会の開催 [2023年8月2日]
  • 子どもの生活状況調査アンケート[2023年10月2日~11月6日]

    対象:小学5年生及び中学2年生の児童生徒3,282人、小学5年生及び中学2年生の保護者3,282人

  • 公共施設への意見聴取ボードの設置 [2023年10月6日~10月22日]

    対象:小学生~29歳

    設置場所:中央図書館、尾西図書館、玉堂記念木曽川図書館、子ども文化広場図書館、本庁舎学習室、木曽川庁舎学習室

  • 子ども・子育て支援に関するアンケート調査(ニーズ調査)[2023年10月13日~10月31日]

    対象:就学前の保護者2,000人、小学生の保護者2,000人

  • 子ども・若者の意識と生活に関するアンケート調査[2023年10月13日~10月31日]

    対象:15~39歳の高校生・大学生・若者3,000人

  • 子ども・若者向けワークショップの開催 [2023年12月9日]

    対象:16~22歳

  •  2023年度 第2回子ども・子育て審議会の開催 [2024年1月25日]
  •  2023年度 第3回子ども・子育て審議会の開催 [2024年3月26日]

《2024年度》

  •  2024年度 第1回子ども・子育て審議会の開催 [2024年8月6日]
  •  2024年度 第2回子ども・子育て審議会の開催 [2024年11月20日]
  •  市民意見提出制度による意見募集[2024年11月27日~12月27日]
  •  2024年度 第3回子ども・子育て審議会の開催 [2025年1月29日]

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

子育て支援課 企画・調整グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎4階
電話:0586-28-9022 ファクス:0586-73-7701
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。