青年文化教室における新型コロナウイルス感染症拡大予防対策について
ページID 1036288 更新日 令和4年1月14日 印刷
青年文化教室の開催にあたり、皆様の健康と安全を守るため、新型コロナウイルス感染症拡大予防対策を実施します。参加にあたっては、以下の予防対策にご協力をお願いいたします。
参加者へのお願い
- 以下の場合には、参加をお控えください。
- ア 発熱・咳・のどの痛みなどの風邪症状、息苦しさ・だるさの症状、においや味がいつもと違う等の症状がある場合
- イ 過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴又は当該在住者との濃厚接触がある場合
- 手洗い、手指の消毒、マスクの着用、咳エチケットをお守りください。
- 厚生労働省の「新型コロナウイルス接触確認アプリ」をご自身のスマートフォン等にインストールし、ご活用ください。
- 万が一、感染の疑いが発生した場合は、必要に応じて保健所等の公的機関から問い合わせがありますので、ご承知おきください。
施設等の対策
- 教室の定員を見直し、一定の距離(1m、できれば2m)の間隔を確保した座席を配置します。
- ドアノブ・机・椅子等の消毒又は除菌を定期的に行います。
- 教室の入口に消毒液を設置します。
- 開催中、定期的な換気を行います。
- 職員は出勤前に検温し、マスクを着用します。
- 講師にもマスクの着用をお願いします。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
青少年課
〒493-8511 愛知県一宮市木曽川町内割田一の通り27 一宮市木曽川庁舎3階
電話:0586-84-0017 ファクス:0586-87-6633
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。