学校給食調理場整備基本構想
ページID 1020085 更新日 2018年7月30日 印刷
策定の趣旨
学校給食が果たすべき役割の重要性は日に日に増している一方、それを支える本市の学校給食調理場は共同調理場及び単独調理場ともに老朽化が進み、早急に抜本的な対策を講じる必要性が大きくなっています。
そこで、本市の学校給食の提供方法及び施設整備運営内容について、今後の基本的な方針を整理するために、「一宮市学校給食調理場整備基本構想」を策定しました。
一宮市学校給食調理場整備基本構想
-
表紙・はじめに (PDF 627.9KB)
-
目次 (PDF 221.0KB)
-
第1章 本市の学校給食調理施設の現状 (PDF 6.1MB)
-
第2章 学校給食に関するアンケート調査 (PDF 4.7MB)
-
第3章 今後の整備の方向性 (PDF 2.4MB)
-
第4章 給食提供方法の比較・検討 (PDF 2.3MB)
-
第5章 今後の進め方 (PDF 617.8KB)
-
資料編 (PDF 555.6KB)
-
一括ダウンロード (PDF 6.1MB)
-
概要書 (PDF 147.5KB)
参考
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
学校給食課
〒491-0112 愛知県一宮市浅井町東浅井字大島1540番地1
電話:0586-28-8650 ファクス:0586-78-3233
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。