2025年度子育てネットワーカー&託児ボランティア養成講座
ページID 1065908 更新日 2025年4月25日 印刷
イベントカテゴリ: 教室・講座 子育て
子育てについて乳幼児をもつ親からの相談に気軽に応じたり、市の行う家庭教育支援活動に参加・協力したりする家庭教育支援ボランティアの養成講座を開催します。
あなたの子育て経験を活かしてボランティアをしてみませんか?
- 開催日
-
2025年6月2日(月曜日) 、6月6日(金曜日) 、6月12日(木曜日) 、6月18日(水曜日) 、6月30日(月曜日) 、7月7日(月曜日) 、7月18日(金曜日) 、7月29日(火曜日)
- 対象
-
市内在住・在勤で子育ての経験があり、講座修了後に子育てネットワーカー・託児ボランティアとして活動できる方
- 会場
- 内容
講座8回と、それ以外に実地研修3回以上
月日 時間 内容 6月2日(月曜日) 午前10時00分~正午 オリエンテーション
絵本の楽しさ、読み聞かせの大切さ
6月6日(金曜日) 午前10時00分~午前11時30分 乳幼児がかかりやすい病気・事故とその対応※ 6月12日(木曜日) 午前10時00分~午前11時30分 乳幼児の発達について-家庭教育支援ボランティアにできること-※ 6月18日(水曜日) 午前10時00分~午前11時30分 乳児救急法 6月30日(月曜日) 午前10時00分~午前11時30分 一宮市の子育て支援の取り組みについて※ 7月7日(月曜日) 午前10時00分~午前11時30分 乳幼児期の食生活について※ 7月18日(金曜日) 午前10時30分~正午 親子の心を通わせるわらべうた 7月29日(火曜日) 午前10時00分~午前11時45分 子育てネットワーカー・託児ボランティアの活動について
閉講式
・期間中、「フレッシュママ交流会」や託児などを3回以上体験する。
・全8回講座のうち6回以上の出席で修了とします。
・「※」がある講座は、オンデマンド型(動画視聴)での受講が可能です。
・年度内に修了できなかった場合は、翌年度に未受講の講座を受けていただくことで修了できます。- 申込締め切り日
-
2025年5月16日(金曜日)
- 申し込み
-
締切日(5月16日)午後5時15分までに電話で生涯学習課(0586-85-7074)または下のお申込みフォームから電子申請でお申込みください。
- 電子申請
- 料金
- 200円(ボランティア活動保険料)
- 募集人数
- 20名(抽選)
- 問い合わせ
- 生涯学習課(0586-85-7074)
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
※Googleカレンダーへの取り込み機能については、不具合が発生し、安定したサービス提供が困難になったため、2020年6月から掲載を取りやめました。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課 生涯学習グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎4階
電話:0586-85-7074 ファクス:0586-73-9213
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。