2024(第13回)いちのみや秋の緑化フェア
ページID 1062531 更新日 2024年10月3日 印刷
イベントカテゴリ: 祭り
いちのみや秋の緑化フェアについて
「いちのみや秋の緑化フェア」は、木曽川の清流のもと、緑と自然の空間の中で行う市民参加型イベントです。緑化活動の推進を図ることを目的として、都市緑化月間の10月に毎年開催しています。花苗の販売や配布、緑化に関する体験教室により市民の緑化の推進を図ると共に地域団体によるステージや地域特産品の販売により、公園の利用促進を図ります。
10月6日 日曜日の午後2時10分と午後3時30分からは屋外ステージにて、
モリゾー・キッコロが来るよ! 愛・地球博20祭PRステージ
を開催します。
- 開催日
-
2024年10月5日(土曜日) 、10月6日(日曜日)
- 開催時間
-
午前9時30分 から 午後4時 まで
- 会場
-
国営木曽三川公園 138タワーパーク
- 催事内容
-
イベント広場
テント番号 催事名 内容 備考 1 総合案内所
協賛者ブース両日 1 「緑の募金」活動 国民全体で森林を守り育てる運動として発展するため、「緑の募金」活動を実施 両日 2 だいだいフェスタ
タワーパークスタンプラリー
各ブースや園内を巡るデジタルスタンプラリー 6日 3 木曽広域連合(山川ファーム) 五平餅、エゴマ油の販売 両日 4 木曽広域連合(信州木曽のアンテナショップ チム宅や)
※出店中止となりました
木曽のそば(乾麵・半生麺)、生ジュース、アイスクリーム各種の販売 両日 5 木曽広域連合(木曽の食と酒振興会)
信州産果物(りんご、ぶどう、なし)、木曽の地酒、信州産ワイン、地ビールの販売 両日 6 木曽広域連合(みちくさ)
信州産乾燥きのこ類、信州産農産物の販売 両日 7 白川茶屋 五平餅、朴葉すし、草大福、栗赤飯、つちのこ焼き、ベビーつちのこ焼きの販売 両日 8 愛・地球博20祭
PRワークショップ愛・地球博20祭のシンボル展示「地球の樹」の葉っぱをみんなで描こう!
午後1時30分より
6日
午後
28 青空フリーマーケット 環境リサイクル活動の一環として開催
不用品等の販売両日 セントルイスゲート
テント番号
催事名 内容 備考 9 一宮市花いっぱい組合 花苗、野菜苗、寄せ植えなどの販売 両日 10 うきうき村 尾張のおいしい卵・食ブランド認定商品の販売 両日 11 社会福祉法人
おりすと福祉会ぼかし(肥料)、自主製作品 野菜の販売 両日 12 多肉植物寄せ植え教室 多肉植物を使い寄せ植え鉢を作る(500円) 両日 13 宝探し 宝探し、おもちゃつめ放題などのゲームコーナー
(500円)両日 14 三京 ホルモン焼きそば、フルーツ飴、ベビーカステラ、ジュースの販売 両日 15 葉栗商工発展会 唐揚げ、串カツ、みたらし、かき氷、ペットボトル飲料ビールなどの販売 両日 16 全建愛知一宮支部 ミニ椅子作り(1,500円)
丸太切無料体験両日 17 ホタルも生育できる
水辺環境を知ろう竹細工教室(200円)、竹細工販売
ホタルの生態展示、活動紹介両日 18 みんなで浸水対策
〜補助金交付制度〜一宮市浸水対策施設設置補助制度のPR活動、雨水タンク、雨水浸透ます、防水板の展示 両日 19 苔玉教室 苔玉を使った作品作り(1,000円) 両日 大芝生広場
テント番頭 催事名 内容 備考 20
一宮だいだいフェスタ大集合
for Halloween2024小学生以下のお子様にお菓子をプレゼント 両日 21
緑のスタンプラリー
(小学生以下)
園内の数箇所に緑化関係のクイズを設置
達成者は抽選会に参加、景品を進呈両日 21 花みどりミニ検定 花と緑に関する問題を出題
参加者は抽選会に参加、景品を進呈両日 21 苗木のプレゼント
(中学生以上)
アンケートにご協力いただいた方に苗木を配布(各150株)
10月5日(土曜日)午前11時00分~樹種名(ラベンダー)
10月6日(日曜日)午前11時00分~樹種名(ローズマリー)両日 22 車両給電実演・展示 車両展示・説明、サンプリング配布、アンケート、給電実演、ガチャガチャ
5日 23 名古屋高速 車両展示 名古屋高速道路で働く道路パトロールカーの展示、乗車体験、名古屋高速の料金制度などのお知らせ
両日 24 自衛隊愛知地方協力本部
一宮地域事務所自衛隊車両展示、制服試着
自衛隊活動パネル展示6日 25 愛知県一宮警察署 防犯・交通安全・被害者支援の広報活動 5日 - 修正事項
-
2024年10月3日修正
催事名:苗木プレゼント
正 (中学生以上)
誤 (中学生以下)2024年10月1日修正
催事名:野外ステージ(プログラム)
正 10月5日 ・ 10月6日
誤 10月6日 ・ 10月6日
注意事項
※中止の場合は、Facebook・X(旧Twitter)・Instagramの公式SNSでお知らせします。
※市が取材した記録映像・音声等は、加工せずそのままウェブサイトや広報紙に掲載することがあります。
会場へのアクセス
お問合わせ先
080-2614-7493(開催期間中)
関連情報
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
※Googleカレンダーへの取り込み機能については、不具合が発生し、安定したサービス提供が困難になったため、2020年6月から掲載を取りやめました。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
公園緑地課 緑化・景観グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎8階
電話:0586-28-8636 ファクス:0586-73-9218
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。