2025(第14回)いちのみや秋の緑化フェア

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1067687  更新日 2025年9月12日 印刷 

イベントカテゴリ: 祭り

いちのみや秋の緑化フェアについて

 「いちのみや秋の緑化フェア」は、木曽川の清流のもと、緑と自然の空間の中で行う市民参加型イベントです。緑化活動の推進を図ることを目的として、都市緑化月間の10月に毎年開催しています。花苗の販売や配布、緑化に関する体験教室により市民の緑化の推進を図ると共に地域団体によるステージや地域特産品の販売により、公園の利用促進を図ります。

開催日

2025年10月4日(土曜日) 、10月5日(日曜日)

開催時間

午前9時30分 から 午後4時 まで

会場

国営木曽三川公園 138タワーパーク

催事内容

30周年記念イベント

場所 催事名 内容 備考
ツインアーチ138 30周年記念セレモニー

138タワーパーク開園とツインアーチ138開館の30周年を祝うセレモニーを開催(11時00分から11時15分)

・セレモニー参加者に花の種子を進呈

・ツインアーチ入館者に30周年記念木製キーホルダーを進呈(先着300名、要入館料)

・ぞうのオブジェの展示(ぞうがきたプロジェクト)

・ツインアーチ138一日子ども所長

4日

イベント広場

テント番号

催事名

内容

備考

1

総合案内所

 

両日

1

「緑の募金」活動

国民全体で森林を守り育てる運動として発展するため、「緑の募金」活動を実施

両日

1

30周年記念

緑のフォトコンテスト

画題:138タワーパーク内にある花や植物、ツインアーチ138など

応募:電子申請により応募(1人1作品まで)

 応募者先着順で花苗プレゼント

両日

2

30周年記念

緑のスタンプラリー(小学生以下)

園内の数箇所に緑化関係のクイズを設置

達成者は抽選会に参加、景品を贈呈

両日

3

協賛者ブース

 

 

4

木曽広域連合(南木曽木づくり工房)

木曽ひのきのコースターあみ体験

花馬、花嫁駒、木曽駒等の物販

両日

5

木曽広域連合(みちくさ)

信州産乾燥きのこ類、信州産農産物の販売

両日

6

木曽広域連合(木曽の食と酒振興会)

信州産果物(りんご、ぶどう、なし)、木曽の地酒、信州産ワイン、地ビールの販売

両日

7

青空フリーマーケット

環境リサイクル活動の一環として開催

不用品等の販売

両日

セントルイスゲート

テント番号

催事名 内容 備考
8 一宮市花いっぱい組合 花苗、野菜苗、寄せ植えなどの販売 両日
9 うきうき村 尾張のおいしい卵、ヘルシーチキンカレー、たまごパンの販売 両日
10

みんなで浸水対策

~補助金交付制度について~

一宮市浸水対策施設設置補助制度のPR活動

雨水タンク、雨水浸透ます、防水板の展示

両日
11 社会福祉法人おりすと福祉会 ぼかし(肥料)、自主製作品、無農薬有機野菜の販売 両日
12 多肉寄せ植え教室 多肉植物を使い寄せ植え鉢を作る(500円) 両日
13 コケ玉教室 コケ玉づくり体験(500円) 両日
14 葉栗商工発展会

みたらし団子 唐揚げ ねぎま 串カツ フライドポテト フランク かき氷 焼きそば

ペット飲料 缶コーヒー 缶ビール 等の販売

両日
15 全県愛知一宮支部

ミニ椅子作り(1500円)

丸太切無料体験

両日
16 ホタルも生育できる水辺環境を知ろう

竹細工教室(200円)、竹細工販売

ホタルの生態展示、活動紹介

両日
17 138みゅーじあむ猫の会 地域猫活動啓発、パネル展示等 両日
18 近江牛 近江牛肉ホルモン焼きそば、近江牛バーガー、近江牛ステーキ串、近江牛ホルモン焼き、牛タン串、焼き鳥、フルーツアメ 両日

 

大芝生広場

テント番号 催事名 内容 備考
19

一宮だいだいフェスタ大集合

for Halloween2025

小学生以下のお子様にお菓子をプレゼント 両日
19 「いちハロくん」のお面塗り絵 一宮だいだいフェスタ大集合2025のPRとして、パンフレットの配付及び来場した子ども向けに、「いちハロくん」のお面塗り絵を実施。(先着300名) 5日
20 苗木のプレゼント(中学生以上)

アンケートにご協力いただいた方に苗木を配布(各150株)

10月4日(土曜日)14時00分~(ギンマサキ)

10月5日(日曜日)14時00分~(ウエストリンギア)

両日
21

ミニテニス体験

パットゴルフ体験

チャームつくり体験

ミニテニス 的あて チャームつくり パッティングゴルフ(パター) 両日
22 「空と道がつながる愛知モデル2030」 ドローンや空飛ぶ車等の次世代空モビリティに関する製品及びパネル展示、動画放映、ドローン操縦体験を実施します。 両日
23 名古屋高速 車両展示・景品付きアンケート

名古屋高速道路で働く道路パトロールカーの展示

乗車体験

アンケート回答者に景品をプレゼント

名古屋高速の事業のパネル紹介

4日
24 愛知県一宮警察署 防犯・交通安全等の広報活動 4日
25 自衛隊愛知地方協力本部一宮地域事務所 自衛隊車両展示、ブース展示、体験試着 4日
26 市民エッグドロップコンテスト 先着100名、対象幼児(父兄同伴)から高校生まで12mの高さから生卵を落として割れたら失格、的に近いほうが勝ち 5日

コンテナガーデンコンテスト

テント番号 催事名 内容 備考
27 コンテナガーデンコンテスト

・コンテナガーデン

W60cm×L60cm以内の空間を使ったコンテナガーデン

投票者に先着順で景品を進呈(各日100株)

10月4日(土曜日)10時00分~(石竹テルスター)

10月5日(日曜日)10時00分~(キンギョソウ)

両日

キッチンカー

テント番号 催事名 内容 備考
28 PaPa's KitcheN もちもち焼きそば(ノーマル、だし粉、半熟目玉焼き)、ピリ辛肉味噌焼きそば、レモン焼きそば、焼きそばパン、フローズンいちごミルク、ラムネ、ペットボトルお茶 両日
株式会社グリンフィールドジャパン×くぼ苺農園 いちごミルク、いちごスムージー、葛アイスバー、いちご入り雪見大福、フローズンいちご、いちごかき氷、いちごのパンケーキ
nana's sweet エッグワッフル、チュロス、ミニたい焼き、お芋のブリュレ、ジュース(オレンジ、アップル、もも、マンゴー)、アイスコーヒー
ミスターケバブ ケバブ、ロングポテト、トルコアイス、牛串、かき氷
カミノリアル ロングポテト、ポテからセット、からあげ棒、揚げパン、かき氷

 

2025秋の緑化フェアリーフレット(表)

2025秋の緑化フェアリーフレット(裏)

2025秋の緑化フェアの案内図

2025(第14回)いちのみや秋の緑化フェア野外ステージプログラム

注意事項

※中止の場合は、Facebook・X(旧Twitter)・Instagramの公式SNSでお知らせします。

※市が取材した記録映像・音声等は、加工せずそのままウェブサイトや広報紙に掲載することがあります。

会場へのアクセス

会場へのアクセス

お問合わせ先

080-2614-7493(開催期間中)

 

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
※Googleカレンダーへの取り込み機能については、不具合が発生し、安定したサービス提供が困難になったため、2020年6月から掲載を取りやめました。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

公園緑地課 緑化・景観グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎8階
電話:0586-28-8636
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。