ギリシャ・イオアニナ市の一行が一宮市を訪れました。
ページID 1024706 更新日 2022年1月14日 印刷
市長との会談
ギリシャ・イオアニナ市のThomas Begkas市長が中野市長と会談しました。
一宮市、イオアニナ市の現状や課題、協力分野など多岐に渡るテーマで意見交換が行われました。
特に、一宮市は木曽川、イオアニナ市はパンヴォティサ湖という水辺環境があることから、川や湖の状況、その活用の方法などについて話し合われました。
一宮に関連する施設を視察
一宮市博物館や138タワーパーク、一宮市リサイクルセンターなどを視察しました。
(左)一宮市博物館を訪れました。
一宮市、イオアニナ市共に長い歴史があることも共通点です。
(中)138タワーパークを訪れました。
水辺環境を活用する取り組みやサイクリングロードについて意見を交換しました。
(右)一宮市リサイクルセンターを訪れました。
イオアニナ市はEUの厳しい環境基準に準拠しているそうです。
(左)テキスタイルマテリアルセンターを視察しました。
尾州地域の繊維産業について紹介しました。
(右)NEXCO中日本道路管制センターを視察しました。
日本の最新の道路管制システムに非常に興味を持っていただきました。
プロジェクトのテーマ
両市の共通点からプロジェクトのテーマをどうするか話し合いました。
一宮市には木曽川、イオアニナ市にはパンヴォティサ湖という美しい湖があり、「水辺が身近にあること」が両市の共通点です。
この「水辺環境」を活かしていくこと、それを実現するための手段の1つとして「自転車」を活用していくことが話し合われました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市計画課 まちなか事業グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎8階
電話:0586-28-8981 ファクス:0586-73-9218
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。