4月1日(火曜日)
ページID 1066359 更新日 2025年4月2日 印刷
幹部会議の報告(概要)
市長からの伝達・指示
会議でスクリーンに投映する資料などは、見る人に関心を持って見てもらうために、ビジュアル中心で、できるだけ文字数を少なくして、言いたいことのメッセージ性を研ぎ澄ます必要があります。こういうことは幹部職員が指示をして、「この言葉だけでいい」と思い切って文字を削り、何が言いたいかを分かりやすくするよう指示しました。
議題
幹部会議における予定議題の提出について
今年度の各部の課題や取組みの中から、幹部会議の予定議題を提出するよう指示しました。
2026年度職員採用のための職員数増減希望の報告について
採用計画作成の参考とするため、各部の増減希望について報告するよう依頼がありました。
電子会議(パソコンを使ったネットワークによる会議)の議題(3月25日~3月31日)
- 2025年4月1日付人事異動等について
- 火災予防の「特別広報」実施のお知らせ
- 令和6年一宮市の人口動態の公表について
- 市長記者会見の資料の送付
- 水道スマートメーター実証実験に係る協定について
- 新濃尾大橋開通式について
- 文化財の指定について(宝光寺木造十一面観音菩薩立像・真清田神社奉納鏡)
- 一宮市指定給水装置工事事業者及び一宮市下水道排水設備指定工事店の「指定の効力の停止」について
- 2025年4月1日付人事発令(追加)について
- 「第70回おりもの感謝祭一宮七夕まつり」参加者募集告知動画の七夕ビジョンでの放映について
- 名岐道路(一宮~一宮木曽川)の新規事業化について
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
政策課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8952 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。